dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人観光客には入域料金、ホテル代割増設定にどう思いますか。途上国では普通でしたね。ホテル代1泊料金が現地一般人年収相当。
日本はなぜ欧米諸国のように原価を商品価格に反映しないのでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

>途上国では普通でしたね。



だから途上国なのでしょう
入館料以外にも日本で買い物をすれば相応の支払いをして
日本の経済に貢献しているはずいるはずです

家族連れの外国人に、今回の旅行の予算などのインタビューを
すると100万円から200万円との回答があります

>日本はなぜ欧米諸国のように

以前にイタリアに行った時、イタリア人の商魂が
逞しいと感じました
アジア人に対しては特に酷いのか?分かりませんが
あまり好きにはなれない(イタリア人全員では無いでしょうが)
(ローマのぼったくりは有名です)

それであれば外国人専用のレストランとかホテルなどで
各国の通訳などを用意して付加価値として2、3割
高くするのは良いと思います

二重価格は、乞食根性丸出しのように思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本は経済弱国です。

お礼日時:2024/06/30 15:26

ソ連、中国、ベトナムなどの共産主義国もかつては、二重料金でしたね。

 G7メンバーの先進経済大国である日本が、途上国やかつての共産主義国みたいなことをするのは、あまりにみっともないゆえ止めるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見栄も精神勝利には必要かもしれません。
価格設定は自由ですね。日本はかっての共産主義諸国のように貧乏国家になったのではないでしょうか。それとも商売を知らない人が商売して儲からないので泣き言を言っているような。

お礼日時:2024/06/30 11:19

いいと思うよ


免税店や外国人を優遇する物もある。

例えば外国語をしゃべれる店員等の雇用にもお金が掛かる よく外国人と日本人何処で線引き(チェックする方法)するかと言われてますが 逆に日本人を証明(マイナや運転免許)すれば日本人価格すればいいと思う。

店も日本人価格の無い店もあればいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経営は自己責任だし、定価主義、全国一物一価というのは小泉改革で無くなって価格設定は自由なはず。でも自分だけではできない。

お礼日時:2024/06/30 11:16

NO1です。

返信ありがとうございます。
そのご意見ありですね。

それと日本ではディベートがありませんよね。。論戦?とでもいいましょうか。。https://x.gd/3TEE7
両者に分かれて論戦を行い、Aのデメリット、デメリット、Bのメリット、デメリットを述べる。

日本ではケンカ別れもありえます。

相手に意見を言う事=反対勢力。反対者は排除される。とでも考えているのでしょうかねぇ・・
直ぐに口コミ悪く書かれるとか。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
討論できないというのは儒教の影響あるかもしれません。が、儒教が浸透している中韓は違いますね。言いたい放題やりたい放題。日本人の性質?江戸時代の名残?。

お礼日時:2024/06/30 11:12

日本は安い=正しいという考えがあるから、現在まで値上げがスムースにいけておりませんでした。



自分も外国で遊びますが、外国では、現地在住人価格、
上記の1.5倍~2倍が日本人観光客価格。実際存在します。

「具体的な説明ができない」からも含まれると思います。
とあるラーメン店は上記の為になくなく価格据え置きとか。

外国人だから、観光客だから。という外側の目線では無く、「日本在住」「それ以外」で分ける。在住なら在住許可証で日本価格。
パスポートや観光客は別価格。それだけでも良いんですがねぇ・・・

日本語で説明できない。ましてや英語でも説明できない。
くって掛かられたら泣き寝入り。

以前、地方田舎で仕事したことありますが、外国人が「予約する時クレカの番号を打った!」と説明。英語も日本語の説明も出来ない責任者は「立腹するのが嫌だから」なぁなぁで穏便に流して、掛未処理扱いもありました。

クレカは予約時の問題で、うちには支払いが終わっていないから請求する。送客業者からも確認を取っているから「君は支払う必要性がある。」と言えないですよねぇ・・・。

それと最後の1行ですが、以前大学の講師が遊びに来た際聞いてみたことあります。
「自分自身に自信がないから」だそうです。

値上げ=高付加価値=費用対効果を見た場合、他店1000円よりも付加価値があればお客様は納得してリピーターとして再来店します。
その自信すらないとか。

・来なかったらどうしよう。
・潰れたらどうしよう。
・売れなかったらどうしよう。

其ればかりを考えてしまうから、値上げに踏み込めない。
そうも感じます。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本人はナイーブということですね。学校で嫌われたらダメ、口論したらダメ、それダメ、あれダメ、考えない、質問しない人間作り・・これって先生が一番楽な生徒ですね。

お礼日時:2024/06/30 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!