dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろお正月も終わってしまいますが、皆さんの周りでの年末年始での笑える出来事を教えてください。

A 回答 (7件)

浅草寺の初詣で大行列の仲見世通りで


(何でこんなに込んでんだよぉ~)と
ヤンキーのアンちゃんグループ
(お前らココがどこだか知ってんのかよぉ~)
と心の中で大笑いな初詣でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
・浅草寺の初詣の後のくだりの(何でこんなにこんでんだよお~)と
言ったヤンキーのアンちゃんグループ。
笑えますねー。この(何で~)の疑問形がつぼに、はまりました。
読んでて私まで笑ってしまいました。

お礼日時:2009/01/04 21:57

No.1の方は早速凶をひいてしまったようですが、私の場合は自分も含めた連れ数名まで全員凶を引きました。


その時は笑いあった後におみくじを結んでおくところに結んでおきましたが、あまり良い気分ではありませんでしたね。

またちょっと変わったものとして自動車の運転がありました。

走りなれた道を年明けにも関わらず多くの車が走っていたのですが、妙に挙動がおかしい車を何台も見かけました。
車線の間に引かれた白線の真上を走っている車や片側に異常によって走る車、あるいは明らかにブレーキをかけなくても大丈夫なところでブレーキをかける車など。。
時期が時期なので飲酒運転している可能性もあるだろうと、車間を空けて様子を見ていましたが客観的に見ていると「あの車、飲酒運転していないだろうなぁ~?」みたいな感じで面白かったです。
事故を起こせば大変なことになるのは周知の事実ですから絶対に避けてほしいですね。

また、買い物に出かけようと都心に出かけた所、普段は駐車車両があり大混雑の道に1台も車が止まっていなかったのも印象的でした。
東京の本当の人口(=実家が東京だ、という人)がどれくらいかよくわかる光景でもあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
おみくじも連れの方々皆さん全員凶を引いてしまうとは、さすがに引きますね。

後お正月だけに「飲酒運転の様な運転」事故をしなければ車ごと酔ってますね~と冗談も言えますが事故をしてしまうと元も子もないですね。

・それからお買い物での駐車場の出来事も凄いですよね。
普段の混雑や朝の通勤ラッシュは、何なんだと思えますね。
特に駐車場に1台も停まってなかったの所はめったに無いですよね。

お礼日時:2009/01/05 21:32

親父が神社の鐘のひもをぶち切りました。



今年一年無事過ごせることを祈ります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

・回答文見た瞬間遣られました。(笑)
まさかそのまま勢い余って鐘を鳴らす棒でなくてお父様の方が鐘を鳴らしてしまったとか(コントのような)言う所までにはならなかったですか?まあ紐もぶちぎってしまったけどそれだけ旧年中の厄もぶちぎったと良しとしましょう。
それにしてもお怪我はなされませんでしたか?(汗)

お礼日時:2009/01/04 23:34

いささか不謹慎かもしれませんが・・・・



近くに100歳近いおじいさんが住んでいます。
近頃めっきり弱ってきて
「来年の正月、迎えられるかね~」なんて話してました。

大みそかのお昼3時ごろ、そのおじいさんが街を歩いていたのを見て


私  「よかったねぇ、あのおじいさん正月、迎えられたよ」

すると、口の悪い知人が

   「油断は禁物、まだ9時間あるぞ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
去年までは、回答ばっかりだったんでなかなか気の利いた御礼が出来ず
すいません。

・さて本題のおじいさんの話ですが確かにその知人の方の「油断は禁物
まだ9時間あるぞ」なんて言ったらね不謹慎なんだけれど「その後を救急車が通ったらとか?」考えてしまったりしまいますよね。
じゃあーおじいさんがお餅で喉をつまらせた時の万一の為に「ダイソンの掃除機」を知人の方からプレゼントとかいかがでしょう?「これからも安心してお餅が食べれますよに」と。

お礼日時:2009/01/04 23:18

比較的地元の神社は平たんな場所、


お参りが楽と云う先入観があって・・。
いつも何となく遠くから眺めている
(30年住んでいるのですが、)
今年は初めての神社へ初詣に出かけました。

駐車場について神社まで徒歩2分。
(迂回して見通しは悪い地形)
鳥居が見えてから、オヒョーでした。
境内が見えないくらいの・・石段が数百段・・。

手すりをつかまり、途中で休みながら・・。
帰りは膝が笑っていました。
来年はやはり、行けないな~。

いつも何となく眺めている・・
小高い丘の上にあるから、見えていたんですよね!
もう一つ違う神社があるのかと、思っていたんです。
何とまァ頓馬な事!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
やはり初詣絡みの話題多いですね。

それにしても駐車場からの石段の数の多さは数百段とは並みはずれと言うか桁外れと言うか圧巻されますね。
初詣も体力勝負といった感じでしょうか?

・一瞬何かの間違えかな?と思いたくなりますね。「まるで箱根駅伝の上りの様な」かと言って引き換えないし。膝が笑うのも無理ないですね

お礼日時:2009/01/04 22:50

大晦日のテレビ番組、見たいのたくさんありました。



大晦日のちょうど昼頃、

テレビが、

壊れました...。

一番見たかった番組は友達に予約してもらって見たものの何も知らない他の友達から、今何見てる~?とかマールが来た時はもはや笑えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

・よりにもよって大晦日にテレビが壊れる。一番見たかった番組は録画
してもらっておいて何とかなっても、大晦日の番組って生放送の特番とか入っているからそれでなくても気になりますよね?

・そこへ別の友人からのリアルタイムな話題のメールが来てしまっては
私ももう「ハハハ」と笑ってしまいますね。

お礼日時:2009/01/04 21:46

新年一発目のおみくじで「凶」をだしてしまいました。



ハハハ・・・笑うしかなかったです。
人生初の凶でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答有り難うございます。
うーん。よりにもよって新春からおみくじで人生初の「凶」だと笑いとばすしかないですね。
そのおみくじが外れて今年が良い一年だといいですね。

お礼日時:2009/01/04 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!