dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開くと、勝手に音楽が鳴ったりするサイトがありますよね?
私のブログも、今そんな状態です。
ああいうのって、閲覧者の方を驚かせたり、不快にさせてしまったりする原因になると思うんです。
でも、音楽ならまだしも、勝手に動画が再生されてしまう(もちろん音声付きで)ようなブログパーツの音声だけでも止める方法はありませんか?
音量調整のつまみ部分を動かさない限り、音声が出ないというような感じで。

そのブログパーツを外すのが一番いいと思うんですが、そのブログパーツは、ブログライターサイトの案件の1つで、決められた期間内は外せないんです。

<script type="text/javascript" src="http://10th.kayac.com/js/movie/cubaclock/blogpar …

これが、そのブログパーツのソースコードです。
外部ファイルを読み込む形のブログパーツなので、やっぱりこちら側でどうこうすることはできないんでしょうか。

A 回答 (1件)

おっしゃっているとおり外部JavaScriptを読み込んでいるだけなので、コードをいじってどうにかするというのは無理です。



パーツを外す以外では「不快な方は音声を停止してください」と注意書きするくらいしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

やっぱり、そうですよね。
そうなんだろうなぁと思ってたんですけど、確信が持てなくて、ここで質問させていただいた次第です。

ブログの方に、パーツが外せるようになるまで、音声についての注意書きを載せておくことにします。
助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/06 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!