dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地上波デジタル放送で見れる放送局と見れない放送局があります。同じ中継
所から流していると思うのですが、何故受信状態がこんなにもちがうのです
か?
また、こういう状態を政府関係機関や民間機関で改善しようとする動きがあ
るのですか?
教えてください。

A 回答 (3件)

お話を伺う限り、いろんな可能性がありそうです。



まず、中継所が同じかどうかについては、都内で民放キー局であれば基本的には東京タワーかと思いますが、お住まいの地域や見たい放送によっては同じではない場合も大いにあります。

また、お住まいの家のアンテナに原因がある可能性もあります。放送局によって使用している周波数が異なりますのでアンテナの不良でチャンネルによって差は出るかもしれません。(このへん、あまり詳しくないです)

あるいは、アンテナ線の配線が最適になっていないことが原因かもしれません。引き回しでロスしているかも。その場合はブースター等で改善されるかもしれません。

政府・民間機関による改善については、今はまだ過渡期なのでそういうことはあります。例えば東京タワーであれば、段階的に徐々に出力を上げていった経緯がありますし、地方局だとアナーアナ変換問題、というのがあってかなり出力を制限する例があります。

マンション等集合住宅や電波の入りにくい地域ではケーブルテレビの普及も進んできています。
私はテレビはアンテナで電波をキャッチして見るのが当たり前だと思って育ってきましたが、最近、ケーブルテレビの普及率の高さに驚きました。今後もっと増えると思います。(日本と事情は違いますが、アメリカはケーブルのほうが普及率高いそうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な質問でなくてすいません。よくわかりました。

お礼日時:2009/01/07 02:27

具体的な内容が書かれて居ないので、なんとも答えようがありませんが。



民放の地方局の事でしょうか?

そもそも民放は、その放送局の考え方で視聴エリアを決定する事が出来ます。
放送による広告宣伝効果が無い地域にまでわざわざ見られる様にする必要や義務はありません。

今回、地上波デジタル放送に切り替わる事で、本来はアナログよりノイズの無いクリアな放送が出来ると言うはずだったのですが、始めて見たら内容はぼろぼろ。
放送が受信出来ない地区がごろごろと出て来てしまいました。
現実的にデジタルの方が受信の為の電波はアナログより強いものが必要なのですが、そういうデメリットを出すと放送開始に繋がらないという事から隠していたのでしょうね。電波を扱う方法を知ってる人なら誰でも判ってる事が今頃大騒ぎになって居ますので。

まぁ、そんな訳で、急遽送信所の増設やら行って居ますが間に合わない状況で、2011年の切替までには何とか出来ればいいやと言う状態で進んで居る様ですよ。
若しくはその地区は切捨てなども決定される事もあるかもしれません。
民間がやっている事業ですから、政府がどうこう言える筋合いもありません。
中継所増設を無理強いした結果放送局が倒産するなんて可能性も出てきますからね。

また、越境受信している場合、越境地域には放送を送る必要はありませんので、電波の指向性を絞るなどして居たりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不明瞭な質問ですいません。御回答でよくわかりましたありがとうございま
す。

お礼日時:2009/01/07 02:23

質問者さんが仮に沖縄に住んでいて北海道の地デジ放送を見たいというような意味なら単純に見れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元の地デジを見たいだけです。具体的に質問しなくてすいません。

お礼日時:2009/01/07 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!