電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初詣にいくと神社でお賽銭を挙げてお参りをした後、お神酒をご馳走になることがあります。
その際に、横においてあるお盆の上に再度お金を載せなければいけないのでしょうか??
(2重になっているように思うのですが ・・・・!!)

A 回答 (3件)

喜捨や布施などは、質問者さんのように疑問に思ったらしなくてもかまいません。


もし強要することがあれば、それは喜捨や布施とは名ばかりの詐欺です。
「仏教ではこう考える」という新書が出てるのでご参考に立ち読みでもどうぞ。
    • good
    • 0

載せなくてもかまいません。


御神前の賽銭箱にまとめていれるという方もいらっしゃいます。

元々お賽銭は、海の幸、山の幸をお供えしたり、お米を白い紙に包み、おひねりとしてお供えしていたものです。神様に感謝の意味であげていたものです。それが貨幣経済の発達とともに、次第にお金をあげるようになり、今では、お賽銭としてお金をあげる事が一般的となりました。

神社によっては、お神酒拝載所では、お賽銭は受けませんというところもありますし、また、お神酒頂いたのでお礼と置く方も増えたため、小さい賽銭箱を置いたり、お盆を置いたりされてるところもあります。

お神酒はお参り頂いた方へ、神様へご奉納いただいたお酒をお下がりとして頂くことにより、神様とお参り頂いた方への結びつける役割のようなものです。

大事なことはお賽銭を上げる回数ではなく、お参りいただくお気持ちですから、時には御神木にお賽銭を上げて行かれる方もいらっしゃいますし、中には御神前でのお参りはせずにお神酒だけ頂く方もいらっしゃいますし、また願い事が幾つもあるからと二回、三回とあげる方もいらっしゃいます。
    • good
    • 0

当然ご喜捨いたします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!