プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これからいつもの初詣に行くんですが、お賽銭はいくら位が最適なんでしょうか?
やはり、1000円札をポーンと入れるのでしょうか?それとも小銭派でしょうか?

自分は正直、経済的な余裕が無いのでほんの少しの小銭を集めて100円いかないくらいです。そのかわり、おみくじで300円、出店の屋台で食べ歩いて1500円も全てお賽銭に含んだつもりでいます。

気の持ちようだと思いますが他の人はどうされてるのでしょうか?

A 回答 (4件)

神道ではなく、仏教の説話に「貧女の一灯」という説話があります。



インドの釈尊の時代、一人の老婆は、道で大量の麻の油を積んだ車の列に出逢う。国王が、釈尊に供養するためのものだという。感動したその老婆は、自分もなにか供養しようと思うが、お金がない。

そこで老婆はやむなく自らの髪を切り、そのお金で、わずかの麻油を求め、釈尊のところへ持っていき、供養した。

ある時、須弥山(しゅみせん)下ろしの強風が吹き、すべての火が消えてしまった。しかし、それにもかかわらず老婆の火だけはいつまでも燃え続けた。

この話は、供養するものの豪華さではなく、仏(祈る対象)に対する供養の心得を説いたもので、金額の多さではなくその差し上げる心根が大事であるという教えです。

1億出せば、誰の願いも叶えてくれるというのでは信仰ではなく、取引になってしまいます。

神様ってそういうものではありませんよね。
それは対人間であってもオー・ヘンリーの「賢者の贈り物」からわかります。

私は初詣はしませんけれども毎日、小さな良いことがあるたびに「神様、ありがとう!」と言っています。

そのおかげか、今年は何もせずとも300万円(実質的にはその倍以上)の臨時収入があり、驚きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とても良いお話しをありがとうございます。
普段ピカピカのキレイ硬貨を手に入れたらとっておいてまとめてお賽銭にしています。

これからも胸を張って心を込めて参拝したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/01 13:19

お賽銭の金額で御利益が変わることはありません。


今さっき、二つの神社に初詣に行ってきました。
二つとも、賽銭は100円硬貨1枚です。毎年です。
お札(2枚で1300円)を貰って家に置いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。額は少ないけど満足感得られるように1円と5円で大量に投入しています。
これからもジャラーっと豪快に投入したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/01 13:16

その人が最適だと思った額が最適です。


験担ぎの語呂合わせで四十五円(しじゅうごえん)として始終御縁が有るようにとする
人も居ますし。
神様に気付いて貰うには音を発てると言う事ですので、硬貨ですと「チャリン」と音が
するので硬貨を使った方が良いかも知れませんね。
但し、通常流通硬貨の最高額は500円であり、それより上が無いので500円硬貨ですと
「それ以上効果が無い」と言う事らしいですので、縁起を担ぐのであれば500円硬貨は
避けた方がイイかも。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!それは良い事を聞きました。
これからも小銭を大量に投入したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/01 13:14

お賽銭に決まりなどありません。


1万円出して不幸になる人もいるし、10円出して幸せになる人もいる・・・
神様は見ていますから、人それぞれの事情でいいんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
これからも胸はって小銭を投入したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/01 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!