dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットでダウンロードした曲のボーカルだけ抽出したいのですがどうしたらいいのでしょうか。

VocalReducer121でボーカルを除去したものを作りました。
それから歌声りっぷでダウンロードした曲とボーカルを除去したものでボーカルだけ抽出しようとしたのですが、抽出されませんでした。
(カラオケもボーカルも残った曲ができました)

この方法ではボーカルを抽出できないのでしょうか?
他にいい方法があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ボーカル抽出ならボーカルリデューサーだけでできますよ。


「逆モード」ボタン(Inv)をオンにして実行するだけです。

ただそもそも、ボーカルとボーカル周辺の音を区別することは機械には出来ません。
ボーカル除去であれば消しすぎるだけなのでボーカルは消えますが、ボーカル抽出をしようとすると余計な音が入るので思ったような結果になりません。
この辺がボーカルリデューサーがボーカル抽出機能を大きく喧伝しない理由かと思います。
    • good
    • 1

それぞれのソフトの西濃はさておき、取った手法は正しいかと思います。


結局の所ボーカルを抜き出すというのはセンター定位の音を抽出すると言うだけの話ですから、元の音源がそれに適していない場合にはどうしようもありません。
再度手順を確認して(例えば他の音源でも試すとか)間違っていなければ、諦める他無いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!