dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、会社でOutlookExpressを使って外部とメールのやり取りをしています。
しかし、複数のパソコンで同じアドレスを使用しているので
誰かが受信したらそのメールは他の人間は受信できません。
現状は、自分宛ではないメールを受信した場合、サーバーに保存し
宛名の人物に受信した旨を伝えている状態です。
問題なのは、受信した事に気付かないままになっていると、メールは一向に宛名の人物には届きません。

以前、複数のPCで同じメールを受信できる設定があると聞いたのですが、遣り方がわかりません。
どなたか、ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

メッセージをサーバへ残したら解決し9ないですか?


http://support.microsoft.com/kb/880873/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすい回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 11:58

OUTLOOK の設定で、ツールのアカウントから詳細設定に行き、


メッセージのコピーをサーバーに置くにチェックを!
同じ受信をしたいPCのメーラーすべてで行えばOK。
ただし、ず~~~っと残ってしまうので、何日でサーバーより削除も
設定しておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

試してみます。

お礼日時:2009/01/15 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!