
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
予想ですが
・ワイド液晶を使っているユーザーが案外少ない。
低スペックでも動くゲームが多いですから
あまり新しくする必要がありません。
むしろ新しいと古いゲームが動かない。
いまだにCRTモニタな人も多いのでは。
今はそんなこと無いですが昔の液晶モニタは暗くて汚かったですから。
・ゲームエンジン(スクリプトエンジン)がワイドに対応してない。
ageなどエンジンを自作してるところはワイド対応が出来ますが、
他社製を使ってるところはワイド解像度に対応していなければ使えない。
・CGがワイドで制作されていない。
上記理由によりワイド解像度で制作していない。
それと、3Dゲームと違って16:10、16:9、4:3など
さまざまな解像度に対応させるのが手間なのかもしれません。
PSPやXbox360への移植作は上下カットで無理矢理対応してますね。
これらは解像度が決まっているから良いんですが、
PCゲームだとそれぞれの環境に依存します。
ワイド制作→スクウェア表示だと左右をカットするか、
上下に黒帯を入れないといけません。
No.1さんが書いているように立ち絵の位置も問題で
ワイド・スクウェア両対応にすると
左右に空間が出来てしまいますね。(もしくは上下に黒帯)
No.2
- 回答日時:
古いPCユーザー向けに16:9専用ソフトにするわけにはいかないでしょう。
となると4:3と互換開発になって動作確認等のコストが上がります。
挿絵も16:9で作成しておいて左右を切って4:3にするか、4:3で作成しておいて上下を切って16:9にするかになりますよね?
ちなみにXBOX360版のCLANNADは1280x720の16:9ですが、オリジナル絵の上下を切っています。
参考:http://clarezone.blog31.fc2.com/blog-entry-520.h …
No.1
- 回答日時:
理由と思われるものをいくつか挙げてみます。
1:一般ユーザーにワイド画面が普及していない。
電気店などで売られているモニタの主流がワイドになっただけで、
ユーザーにとって主流と言えるほどには、まだ普及していません。
実際の普及率は3割程度ではないかと、私には思われます。
2:イベントCGを描く上で、キャラの配置などのバランスが変わる。
単純に絵をワイドに引き伸ばして済むものではありません。
今まで通りにキャラを描くと、左右に無駄な空間が出来たりするでしょう。
新しい構図・新しい表現をする必要が出てきます。
3:立ち絵の問題。
これも単純に今まで通りに中央に1キャラ出したとすると、
左右に大きな空間が出来てしまいます。
そのことを意識させないように工夫した背景を描く、
常に2~3キャラ表示させる、といった対応が必要です。
逆に3キャラを楽に並べられるというのはメリットかもしれません。
一部ではワイドのゲームを出し始めていますから、
おそらく現在は、各メーカーで試行錯誤をしている段階かと。
特に新しい表現というのは、新たなアピールポイントにも成り得ますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneにはなぜラジスマやメーカー純正などのワイドFMチューナーを内蔵しないのでしょうか?? A 2 2023/05/11 16:25
- その他(映画) 古い映画の中古DVDを探していたら、ノーマルDVDとワイドとありました。 古い映画なので比率が正方形 3 2022/08/04 03:47
- Android(アンドロイド) XperiaZ4って無敵な神機端末なのでしょうか?? なぜなら3.5mmイヤホンジャック、micro 2 2023/05/13 23:17
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- 一戸建て パナソニックのスイッチについて 1 2022/10/04 08:29
- Android 僕の要求を全て満たすiPhoneやAndroidってありますか?? 1.MicroSDスロット 2. 7 2023/04/20 16:52
- docomo(ドコモ) 僕の要求を全て満たすiPhoneやAndroidってありますか?? 1.MicroSDスロット 2. 0 2023/04/13 20:52
- その他(暮らし・生活・行事) 今のコンセントの形式は 1 2022/06/08 22:22
- Android(アンドロイド) Xperia1 Vってなぜフルセグを復活させなかったのでしょうか?? Xperia1 IVの次世代後 3 2023/05/18 16:51
- iPhone(アイフォーン) AndroidとiPhoneの比較についてです。なんか自分の使っているAndroidは、古いハイエン 3 2022/07/12 00:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4のRUSTというゲームで画像の...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報