
Mozzila Thunderbird2.0をmac OS10.5.5にインストールし、gmailを使おうとしましたが、受信できても送信ができません。
エラーメッセージは下記です。
★メッセージは送信できませんでした。メール送信(SMTP)サーバへの接続に失敗しました。サーバが有効でないか、接続を拒否されたかもしれません。メール送信(SMTP)サーバの設定が正しいか確認してやり直してください。もしくはネットワーク管理者に問い合わせてください。
ポートの設定(もしやgmailでは関係ない?)等色々調べましたがよく分かりません。ひとつ気になるのは、現在イギリスに滞在しており自分のネット環境をイマイチ把握していないことです。寮のような場所で、月に受信できる容量をはじめとして様々な制限があるようです。
どなたかお力を貸してください。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ポートの設定(もしやgmailでは関係ない?)等色々調べましたが
ポート番号は 587 か 465。
セキュリティと認証 で
□ユーザー名とパスワードを使用する
にチェックを入れる
これが基本です。
あとは、ご利用のメールサーバの指示しに従う必要があり、分からない様ならサーバのサポートへ問いあわせる必要があります。
No.2
- 回答日時:
Macもいけると思いますが、ThunderbirdにIMAPの設定が簡単にできるようになる拡張機能があります。
http://genkinet.seesaa.net/article/96829607.html
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0805/14/ …
これで試してみたらいかがでしょうか。
アカウント設定のアカウント追加から設定を開くと、Gmail IMAPの選択肢が表示され、Windowsですが、簡単に設定可能でした。
私は、IMAP方式で、受信ポート993、ssl使用、送信ポート587、TLS使用になっていますが、手順を踏めば自動的に設定されます。
No.1
- 回答日時:
送信サーバはあなたが使っているプロバイダ側で指定されているサーバを指定します。
ほとんどのインターネットサービスプロバイダでは、いたずら目的のスパム
送信を防ぐ目的などもあり、自社の回線以外からの送信サーバの利用を許可していません。
認証をはさむことで対応していることもありますが、その方式を
利用しているかどうかについては業者に聞かなければわかりません。
ですので通常は、インターネット接続に使っている業者から指示されたSMTPサーバを設定することになります。
設定すべきSMTPサーバ情報については、インターネット接続を管理している方か、その業者に直接問い合わせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird メール受信 できない時にエラーが欲しい 1 2023/05/26 15:07
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ページが表示できません」と...
-
Mozzila Thunderbirdで送信でき...
-
EdMaxでメールの送信ができなく...
-
Postfixで、プロバイダのSMTPサ...
-
自宅サーバでメールサーバ。OP2...
-
FTPでアクセスできない。。。
-
自前サーバでオンラインストレ...
-
ストリーミングサーバ構築につ...
-
メールサーバー(ArGoSoft Mail...
-
QNo3028445は回答通知メールを...
-
ANHTTPDなどのwebサーバーを...
-
NAMAZUの文字化け
-
uzuをLink Playerでの設定方法...
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
同じインターフェースが2つ…。
-
ユーザ権限を細かく設定
-
ウイルスバスター2004のア...
-
Aterm DL180V-Cで自宅メールサ...
-
bind zoneファイルの正しい記...
-
「ご参考までに」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報