dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちは。現在プロバイダーniftyのADSL1.5でインターネットをしていますが、niftyから25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)を開始するとの案内が来ました。ちょうどメールを増やしたいのでドメインを取得してロリポップレンタルサーバーを借りようと始めるところでしたがniftyの案内には、メールの送信、受信ができなくなると記載してあり、内容も理解できません。パソコンはwin XP ホームsp2でメールはアウトルック6です。レンタルサーバーを借りてもメールの送信、受信はできないものですか?教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

メールサーバ(pop3サーバ)の25番ポート閉じるだけで、


ロリポップレンタルサーバからメールサーバ(pop3サーバ)に送信するポートは587番にnifty側が変更するので問題無いです。

参考URL:http://www.nifty.com/antispam/tackle.htm?newsId= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。新しいメルアドでもすぐにスパムがくるので次々とメルアドを変更しなければならないうえに新規にメルアドを作成する必要がありました。niftyでメルアドを作るよりドメインを取得してロリポップサーバーでのほうが無限にメルアドを作れるうえに容量も多く価格も安いのでたすかります。パソコン環境に記載していなかったのですがLANはありません。モデムに直です。nojiri
様本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/01/14 11:32

すみません。

#1です。
POP3じゃなくてsmtp.nifty.com サーバでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!