dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のHPにサイドバーをつけたいのですが、そもそもサイドバーの作り方自体が分かりません。
個人的に作りたいな~って思ってるのは、HTMLタグでカテゴリーのバナーを表示できて、スクロールバーが付いてる物…。
訳分かりませんね。
えっと、HTMLタグとかで表示できる様な物なんでしょうか。
ん~…。
回答、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

少し昔だとフレームが流行っていたのでみなさんそれでつくってたんですが、最近はスタイルシートを使って作成してますよね。



たとえば
<div class="本文">として、本文を記載し</div>
<div class="メニュー">とメニューをバナーなどを使って作成します</div>

スタイルシートでは
div.本文{float:left;width:75%;}
div.メニュー{float:right;}

とかいう感じなのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
フレームは動作環境によって表示されない事があるので、出来れば使いたくないな…とか思ってたので、非常に役立ちました。
えらそうに言ってごめんなさい…。
どもども、再びありがとうございました!
20pt進呈させて頂きますです。

お礼日時:2009/01/19 21:52

フレームにしたいということでしょうか?


そうでしたら、ここかんたんです。
http://fmaker.s181.xrea.com/
フレームメーカーのところ。
でも、フレームとは何なのかは、基礎として理解しておいた方が良いです。

違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
スクロールバーと書いてましたからね…確かにフレームの事…か。
サイトのURLまで教えていただき、ありがとうございました。
フレームは携帯とかで見れないから、辞めとこうかな…とか思ってたんですけど、なかなか簡単に作れる物なのかな…ってイメージが出来ました。(笑)
今度、何かの機会に使わせて頂きたいです…。
ではでは、ありがとうございましたです!

お礼日時:2009/01/19 21:59

拝見しました。


例えば、ブログみたいにサイドに本文とは別の目次であったり、カテゴリであったり、カレンダーだったり表示していますが、あんな風のことですか?
okwebの質問ページのようなのが例だと思いますが。
あと、スクロールバーがついているということは、フレームページのことをおっしゃっているのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ddmat312様、何度もご返答いただき、ありがとうございました。
そうですね、サイドバーとフレームの違いをよく理解していたなかった私のミスです…。(泣)
そうです、フレームの事です…。/////
ただ、フレームは携帯とかだと開かないので、んん~…って感じだったんですよ…。
わざわざ二度もご返答、ありがとうございました!
10pt進呈させて頂きます。

お礼日時:2009/01/19 22:02

詳しく、どのようなページみたいなとかあると回答しやすいです。

この回答への補足

えっとですね…どのような…う~ん。
個人で経営しているHPです。(当たり前か。)
レンタルサーバーは忍者ツールを使わせて頂いてて、特に内容は文章ばっかりです。
んん…こ、こんな感じでよろしいでしょうか?

補足日時:2009/01/18 20:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!