プロが教えるわが家の防犯対策術!

パワーポイントを作成するさい困った現象がおきています。
例えば

(1)や●という記号を用いてそのあとに文章を続けた場合、文章が長くなり次の行にいくとき、
文章の頭に二行目三行めの頭を揃えたいのですができません。
リターンキーを押すと改行になり幅があいてしまって不自然です。

この現象をなくし、文頭(できれば文末も)を揃えるにはどうしたらいいですか?

また、文字の区切りが悪いところがあり、単語の切れが良いところで次の行にうつしたいときも同様です。うまい方法はありませんか?

次に(1)や●と言ったマークを使う際、ワードですとデフォルトで鍵や星みたいなマークを出せた気がするのですが、あれはパワーポイントではできませんか?

(実はワードでも出し方を忘れてしまったので、あわせて教えていただけると嬉しいです)

次にワードです。修正録音機能が私はあまり好きではないのですが、あれを社内(最近新しい職場になり慣れていない)でよく使います。

他人が修正したのを反映し、、コメントを消す方法はわかりましたが、その時点でまた私が修正をするとレコードがはじまります。
途中から履歴が残らないようにするにはどうしたらいいですか?

また修正箇所で色つき文字だけで残して、コメントを削除(若しくは非表示にする)方法はありますか?
コメントは邪魔ですが、修正箇所のみ色文字で残したい。
またこの操作をして、他人に添付ファイルなどで送ってもコメントは削除もしくは非表示になりますか?


最後に、ワードやパワーポイントで会社資料作成にあたり何か役に立つテクニックがあればぜひ教えてください

A 回答 (2件)

> (1)や●という記号を用いてそのあとに


についてだけ回答します。

Microsoft Officeでは、「段落番号」、「箇条書き」といいます。
段落の行頭に「段落番号」などを設定するには、「書式設定ツールバー」の「段落番号」や「箇条書き」ボタンを押します。

(1)や●の記号を変更するには、変更したい段落をすべて選択して、「書式」→「箇条書きと段落番号」の順にクリックして、表示されるダイアログの「箇条書き」または「段落番号」タブで変更します。

行の途中で、行を変えるには、「Shift」キーを押しながら「Enter」キーを押します。Wordでは、通常の段落記号と違う「↓」の編集記号が表示されます。(「任意指定の行区切り」というそうです。)
 「任意指定の行区切りを挿入する」
 http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0525787 …

「任意指定の行区切り」後の行頭を揃えるには、段落にカーソルを移動した時表示される「ルーラー」の「2行目以降の左インデント」のマーカーを必要な位置までドラッグします。
 「段落のインデントを設定する」
 http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HP0 …
    • good
    • 0

とりあえずパワーポイントの箇条書きについて


お役にたてればいいのですが
参考
PowerPoint 箇条書きの設定
http://www.dougamanual.com/blog/8/214/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!