dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2007です
段落番号を付すときに
1の前だけに文字列を入れたいのですが
ご存知の方教えてください。

画像のようにしたい。

「Word 段落番号の1の前だけに文字列を」の質問画像

A 回答 (2件)

段落番号は、まさに「段落」に付ける番号ですから、ご希望のような同じ段落内の途中から番号を振ることはできません。



このようなケースでは、前の文章、あるいは後ろの箇条書き部分の文字列を、枠線のないテキストボックスや1行1列の表に入力することになります(添付画像は箇条書きを表内に入力)。
「Word 段落番号の1の前だけに文字列を」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりできないのですね。
表でやってみます。

お礼日時:2011/01/18 19:51

こういう場合「テキストボックス」で枠線と塗りつぶしをなしにして


1の前に配置すれば、できますが、「段落番号」の機能を使っては無理です。

文字を入力し、1.だけ手入力で。
2からは「段落番号」で「開始」を「2」にすればいいのでは。

あとはインデントをかけて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりできないのですね。
表でやってみます。

お礼日時:2011/01/18 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!