dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の歌手はよくわからん(好めない)というひとがかなり多いと思います。
僕もその意見に結構賛成です。しかし、やはりすべてが嫌いというわけではありません。たとえば僕はモンゴル800とかはかなり大好きです。
最近の歌手はよくわからん(好めない)という方で最近の歌手でいいと思う人を教えてください。
いように気になって(^^♪

A 回答 (12件中1~10件)

最近ではSalyuですかね。



この方は本当に良い声をしています。自然かつ心地よいリズム感を感じさせる歌い方がとても好きですね。
    • good
    • 0

最近の歌手を好めない訳ではないですが、邦楽界が矛盾しているんですよ。

古いかもしれませんが、いいと思う人は○にあたる人達全員です。

~~~~~私の邦楽界での流行の歌手などの選考基準です。あくまで流行(邦楽)ですから、演歌(文化)、オペラ歌手、アニメソング、昔(1990年より前)は除きます~~~~~~~~~
 
発表曲の9割以上を、作詞・作曲の両方とも自分又は自分達でこなしていて、且つ自分で歌っている。(ただし編曲は除く) これが最も重要と考えています。

なぜなら他人から曲を提供してもらって売れている人達が売れることは、必死に試行錯誤を繰り返して曲を作って歌っている人達に対して失礼だからです。これまでの夢を叶える過程が「日々、葛藤の中で創作して売れてきた過程なのか?」 それとも「他人に頼って売れてきた過程なのか?」この違いを、自ら曲作りに没頭して命を落とした人もいることを頭に入れて良く考えて欲しいです。

「夢を叶える場所」(邦楽界)が少しでも早く「顔、声、ダンス、どのように歌うか?その人が歌うから売れる!アイドルだから!持ち味がある!」などの前に、最低ラインとして中身を大切にする人(リスナー)の集りになって、そして自作している人達の納得できる「夢を叶える場所」になって欲しいです。自分の中身を生かすも殺すもその人の才能の一つですから、例え良い曲を作って生かせれず収入にならなかったとしても、必死に中身を追求してきた人を馬鹿にはしないです。なぜなら他力本願より素晴らしいからです。

選考基準にそって○、×で分類しました。(選考基準ですから○の中に私が嫌いな人も含まれます)
○ ・・・・・・基準を満たしている。            
× ・・・・・基準を満たしていなく、他力本願な人達。

○・・・・サザン、ミスチル、ビーズ、チャゲアス、ボーイ、ブルハ、ルナシー、長渕、尾崎豊、X-JAPAN、コブクロ、バンプ、ラルク、グレイ、ウルフルズ、スピッツ、山崎まさよし、スガシカオ、平井堅、福山雅治、ゆず、ドリカム、宇多田ヒカル、中島みゆき、広瀬香美、JUDY AND MARY、aiko、YUI、大塚愛、椎名林檎、川嶋あい などで邦楽界をリードしてほしい。

×・・・・ジャニーズ、ハロプロ、スピード、安室奈美恵、倖田來未、浜崎あゆみ、中島美嘉、倉木麻衣 などで存在自体がおかしいので早く消えてほしい。×に騙されているファンの方に、真実(中身)を見る目が備わって、音楽の真実(中身)に判断がつくようになり、成長していくにつれ自分の未熟さや間違いに気付いて欲しいです。「曲を作ることの大変さ」 を×のファンに理解して欲しいです。まだ全然遅くはありません。これから中身を大切にする人になって「夢を叶える場所」を変えてください。
    • good
    • 0

ちょっと古いかも…ですが。


福山雅治のバラードは結構好きです。桜坂とかsquallとか…

あとはスピッツ。個人的に魔法のコトバが大好きなので♪空も飛べるはずとか元気が出ます。ドライブ&通学にすごく合ってます。
    • good
    • 0

RIZEは、いいです。

アルバムは3枚出ていますが、2作目のFOREPLAYが私は好きです。
1作目に収録されているWhyI’mMeは、ぐぐっと来ます。名曲!!
    • good
    • 0

モンゴル800が好きな人はハイスタンダードをおすすめします。

ただ歌詞が全部英語ですが・・・詩は本当にいいです。
    • good
    • 0

…というか、何でこの人(たち)がこんなに売れるのか?っていう疑問は昔からありますが。



でも私がそういう風に思ってると、いつの間にか人気に翳りが出てくるみたいなので、結局、私の好みはすごく一般大衆の好みと一致するのかなー、って思ったり。

最近は、あまり自主的に聞いたり、CD買ったりしてないのでよくわからないけど、先週のMステを見るとも無く見てて、宇多田ヒカルは素直に聞ける感じ。中○美○はわからない。外国人の女性(名前忘れた)がなかなかよかった、シェリルクロウみたいな歌い方で。あとは、記憶にない。

その他で思いつくのは「古時計の平井堅」かなー。他の歌も悪くは無いんだけど、メロディがだるい。
    • good
    • 0

おはようございます^^



モンパチ好きさんなのですか♪
私も「メッセージ」聞きまくってました(笑)!

「あなたに」と
「小さな恋の歌(でしたっけ?)」と
「月明かりのした(でしたっけ??」が特に好きです^^

モンパチ好きさんなら、キックザカンクルー
(ホントはアルファベットだけどスペルがわからない(笑))
とかはお聞きにならないですか??

あれもかなりいいですよ~☆
アルバム出てます^^

もし良かったらきいてみてください☆
    • good
    • 0

私も最近の歌手はよくわからんと思っています。


その中でも応援しているのは「ガガガSP」です。特に「卒業」は数多くある卒業と題する歌と違い「やられた~!」と思いました。
現在でも生まれ育った神戸に住み、あの1/17にフリーライヴを行うなど心うたれました。
なんと下記のサイトでは歌詞がみられます。

参考URL:http://www.ldandk.com/gagaga/gatop2.html
    • good
    • 0

私は一青窈さんです。



以前の番組で見たのですが人が歩かない花壇の端を歩いてみたり、人が興味を持たない物に執着したり。
父が台湾人だったと思うのですが、その為か行動パターンも面白いし「もらい泣き」も今まで存在する曲にはないものがあります。

一青窈には頑張って欲しいですね。
    • good
    • 0

私が最近、注目している歌手は柴田淳さんです。

詞も曲もかなりイイですよ。
とくに「月光浴」っていう曲を初めて聞いたときは鳥肌が立ちました~!!
彼女の曲は静かで、落ち着いたものが多いので聴きやすいと思いますよ。
他に私がオススメの歌手はカブです。彼女の歌もとてもイイですよ。
サイトもあるので是非見てみて下さい。
柴田淳⇒http://www.shibatajun.com/
カブ⇒http://www.kab.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!