重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

firefox2.0.0.20/WINDOWS_XPを使っています。サポートが終了したとのことでfirefox3にアップグレードしようとしたのですが、ブラウジングが以上に重くて困っています。
あまりに重いので、一旦アンインストールしてもう一度Firefox3をいれてもやっぱり重いので、もう一度アンインストール後にfirefox2をいれたら快適なもとの環境に戻りました。
どうしてこういうことが起こるのでしょうか。どのようにすれば、firefox3で快適に使えますか。
なお、プラグインは、もともと入れていた3つのうち2つが使えなくなっていましたので、無効後削除し新たに追加していました。

以上です。ご教授願います。

A 回答 (5件)

ウィルスバスターは使用されていませんか?


http://d.hatena.ne.jp/frontpage_mvp/20081005/122 …
http://shin.s-ence.org/archives/2008/10/16197.html

その他では、Ver2.0からVer3.0への移行の場合は、データの保存形式が変更になった部分がありますから、ブックマークなどの設定データをバックアップして、プログラムの追加と削除からアンインストール後に、Program FilesのMozilla Firefoxとプロファイルフォルダを削除して、再インストールして完全に初期化された方が良いと思います。
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …
(Firefoxの削除)
http://support.mozilla.com/ja/kb/Firefox+%E3%81% …

この回答への補足

解決は致しませんでしたが、参考になりました。

補足日時:2009/02/01 18:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
セキュリティは、ソースネクストのウィルスセキュリティです。
削除の仕方、もう一工夫してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/25 16:57

クリーンインストールをしたほうがいいかもしれません。


3に移行するときや上書きバージョンアップで不具合が出ることがあるらしいです。

ブックマークをバックアップ後、
(やったことないので方法はわかりません。ご自分でお調べください^^;)
Firefox2をアンインストール。
「Mozilla」を含むフォルダを全て削除。
Firefox3をインストール。
ブックマークをインポート?する。
です、確か。
http://support.mozilla.com/ja/kb/Firefox+%E3%81% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございます。
ご協力に感謝いたします。

ただ残念なことにどの方法でも解決は出来ませんでした。
しばらく2でがんばってみます。
しかしながらもう一難、今日は、ブックマークが見られなくなりました。「XML パースエラー: 要素が見つかりません」
これは、こちらでどうにかなりました。
誰かの参考のためにのせておきます。
http://art2006salt.blog60.fc2.com/blog-entry-717 …
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 18:24

#2です。



ちょっと補足です。
Firefoxが、Ver3.0にバージョンアップされたことにより、セキュリティソフトのFirewall機能が別バージョンですから、その辺が関係している可能性はないですか?

アプリの通信の除外設定にFirefoxがあれば、一旦、削除して、Ver3.0を新たに除外登録してみたらいかがですか。
通常は、新規のアプリと認識したら、除外設定をしてやらないと、全くサイトの表示ができないと思いますが、重くなる現象はセキュリティソフトの性能にもよるかも知れませんが、一応念のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もご回答ありがとうございました。
ご親切に感謝いたします。

お礼日時:2009/02/01 18:25

Firefox/2.0.0.20からのアップデートでFirefox/3.0.5を導入したのですか?


「新規」で導入なのですか?
又、2.0.0.20で使ってたprofileを引き続き使用してのブラウジングですか?

この回答への補足

Firefox/2.0.0.20からのアップデートでFirefox/3.0.5を導入したのですか?
そのとおりです。
「新規」で導入なのですか?
いいえ違います。
又、2.0.0.20で使ってたprofileを引き続き使用してのブラウジングですか?
その通りです。

ありがとうございます。

補足日時:2009/01/25 21:40
    • good
    • 0

こちらをお試し下さい。



ツール - オプション - セキュリティ
□攻撃サイトとして報告されているサイトを表示するときに警告する
□偽装サイトとして報告されているサイトを表示するときに警告する
のチェックを外して、firefoxを終了させたら
~/.mozilla/firefox/以下にある
urlclassifier3.sqlite
urlclassifier3.sqlite-journal
を削除
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もう一回、チャレンジしてみますね。
ご親切ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/25 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!