
ある出品者の評価や履歴を見ると、落札時までは普通に入札がされてるにも関わらず、落札価格が全て1円となっています。
仮に、商品代金1万円と仮定して500件もの取引を行った場合5%の手数料が25万円ほどになりますが、記録上1円となれば手数料はただ同然です・・・どんな裏ワザがありますか?
嘘のような話ですが、何件か確認してます。
参考までにヤフオクIDは、 satochan_p
評価は、 http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati …
と言った感じです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も落札価格1円で落札しました。
その後3000円を支払うよう請求されました。私は落札したのは落札価格1円で出品者が請求する3000円を含めて落札したのではない。と主張しました。もちろん出品者は落札価格は3000円のつもりでしよう。付帯費用としていろんな費用を落札者に請求できる権利があると思っているのでしよう。裏技というのは水増し請求と運賃のピンハネです。りんご1箱40個入りを1円の入札価格で即落札と歌えば、誰もが飛びつくのは当たり前です。飛びついた挙句、抜き差しならぬ罠にはまってしまいます。水増し請求とは梱包資材1000円いただきます、と請求されますね。りんご40個はダンボールにすでに梱包されています。実際には使わないものを使うからといって請求します。これは水増し請求です。つぎ運賃のピンハネは2500円の運賃(送料)といって落札者に請求し入金させますね。実際には500円を運送会社に支払いますね。これで簡単に2000円をピンハネしたことになります。水増し請求1000円とピンハネ2000円で難なく3000円を儲けたことになりますね。1000件の落札があれば不労所得とまでは言いませんが3,000,000円の所得税対象の利益があります。年間10000件(1ヶ月8000件強)でいいのです。3千万円の所得が転がり込んできますよ。いかがです。貴方もこの裏技を使って一儲けをお考えですか、裏技を知りたいのでしよう。日本の良き商習慣をアメリカ式ビジネス裏技がダメにしてしまいましたよ。お若い人、しっかりしてくださいね。私はこの問題に違法性がないのかを研究しています。今のところは違法性は疑わしいのですが罰の対象にはならないでしよう。
No.4
- 回答日時:
1円落札はたまにしかないですよ、特に家電(モバイルPC・液晶テレビ・BD/DVD/HDDレコーダー・デジタル一眼などよく"一円出品!!"とうたってますが 実際は配送料+消費税+振込み手数料等で事実相当損をしてますが。
過去に自分も1円出品のモバイルPCを落札しましたが(送料+消費税+振込み手数料で4000円、商品到着後にコレクト払いを勝手に指定されたため5300円支払った事になります)安物買いの銭失いではありませんが一円出品で家電品・パソコン・ゲームソフトなどは慎重に考えてから入札すべきですよ 泣き寝入りしてからでは遅いですから
ちなみに私が購入したPCは幸い有名メーカー品でまだ部品在庫もサードパーティ側の附属品対応もあるので現役で使ってます
No.3
- 回答日時:
開始価格と落札価格は違うのではないでしょうか。
参考ヤフオクIDを拝見しましたが開始価格1円。落札価格○万以上になっています。
1円出品は1円で落札される場合もあるのである意味バクチ的な要素を含んでいます。
しかし、商品価値があれば1円で出品しても1円・10円で落札されないでしょう。競り入札で価格は大幅に上昇します。
No.2
- 回答日時:
入札履歴→すべての入札履歴
で確認すれば落札後、落札者と落札候補の削除が行われています。
前月21日から当月20日までに終了したオークションで
当月月末に落札者も落札候補者もいなければ
落札システム利用料は掛からなくなります。
実際の取引は本文中に記載されているように
出品者への質問を通して連絡し後はメールで行われていると思います。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- インターネットビジネス インターネットのオークションに参加される方の考え方についてご意見頂きたいです。 先日とある某有名サイ 2 2022/04/25 12:32
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- 経済学 [経済] 需要供給曲線で表せない問題について、説明が欲しいです 6 2022/09/08 02:22
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
Paypay フリマの 受け取り評価...
-
ヤフーオークションで ・ジャパ...
-
「非常にいい出品者です」
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてく...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか...
-
メルカリで閲覧数の割に購入さ...
-
ヤフーの新規登録をしようとし...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]...
-
中古テレビ出品して
-
Yahooオークションで閲覧履歴を...
-
オークションやフリマで同じ商...
-
アマゾンの返品
-
UFOキャッチャーで、1000円札が...
-
ヤフーIDの連絡先のアドレスを...
-
auペイカードの引き落とし口座...
-
PayPay銀行のログインID PWのど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
ジモティ、LINEの交換について
-
至急!!メルカリトラブル脅し
-
ヤフージャパンからの毎月定額...
-
スマートピットの支払い方法に...
-
eBay ★送料 C $4.99 の←このC...
-
半年前に買ったクロスバイクで...
-
PayPay銀行のログインID PWのど...
-
fgoでアカウントBANされたこと...
-
ネットオークションで買い物を...
-
ヤフー登録ID
-
モバオクの退会について
-
オークションでの車体購入
-
クレジット払いを勝手に代引き...
-
ネットオークション
-
auペイカードの引き落とし口座...
-
オークションで落札したあとの...
-
通販の買い物の返却
おすすめ情報