プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プラモデル雑誌に載っている作品の製作期間についての質問です。

どの作品も手間を掛けて完成させているようですが、
プロの方はどのくらいの期間を掛けて完成させているんでしょうか?
ガンダムシリーズのマスターグレードなどは普通に作るだけでも時間が掛かるはずですが・・・
アシスタントをたくさん使っているとか、塗料や接着剤を乾燥させるのに特殊な装置を使っているとかあるんでしょうか?

A 回答 (5件)

5時間あれば作れます。



HobbyJapanなんか2時間で作るから下手でしょ?(^_^;

パテなんて時間を食うので瞬間接着剤+ドライヤーです

接着も瞬接ですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>HobbyJapanなんか2時間で作るから下手でしょ?(^_^;
私からすればHobbyJapanも、すげぇー!と思ってしまいます。。

接着は全て瞬間接着剤で、サフやら塗料やらも、全部ドライヤーであっという間に乾燥させるもんなんですか?
私なんぞは銀メッキパーツのゲート処理で悩んでるぐらいです。。。

お礼日時:2009/01/28 23:58

ガンダム系は少ないけど ModelGraphix 見てからHJ見たら、その下手さ加減が判りますよ(^_^;



ま、HJもガンダム以外はちゃんと時間かけて作ってるけどね。


あと、HJは出来ていないところは撮影後に画像処理って手もします(^_^;
以前、あの雑誌社の撮影してましたので(^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

画像処理ですか・・・
まぁ締め切りってもんがあるからでしょうけどねぇ・・

お礼日時:2009/01/29 19:34

某静岡の模型メーカーでは、試作課というのがあって、カタログ・デモ用のプラモを一日中作っている人たちがいました。

 デモ製品は基本的にそのまま作るのが基本なので、接着剤等も「純正」品を使ってましたが、部位にもよると思いますが、瞬接は白化することがあるので、あまり使っていなかったと思います。
ウデが出るのはやはり塗装の部分でしょうね。 そこはラッカー系とアクリル系、エナメル系をうまく使い分けて、互いが侵さない(重ね塗りで色が混ざらない)組み合わせで汚しなど非常にうまくやっていました。 職人芸ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに模型メーカーにはプラモを一日中作っている人がいるでしょうね。伝統工芸品を作っている人みたいな気がします。

楽しい仕事なのかなーと思ってしまいます。

お礼日時:2009/01/29 19:37

ホビー雑誌のライターさんから聞いた話ですが


短くて一週間長くて2ヶ月くらいだそうです
締め切り近くに突然依頼があったりするそうなのですが
急ぎの時は、正面処理やサフや洗浄などせず塗装し
そのまま提出することもあるうです
多少汚くても専門化が写真を撮るのだから何とでも誤魔化せる
ようで都合の悪い角度の写真は雑誌に載せないそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

写真に写さないところは、手を抜くとかできそうですからね。
乾燥を考えるとマスターグレードを1週間で作るのは大変でしょうね。

お礼日時:2009/01/29 19:39

鉄道模型やカーモデルは、模型屋のオヤジが兼業でやってて3日間とか1週間とかざらです。

私もアルバイトで下請けで作ったことがありますが、期日が切られていたのと展示後お客様に納める商品でしたので徹夜で造りましたね~ 通常1か月くらいかけられて、素人の方が組まれるものを4日間くらいだった記憶があります。もう変な修正をしないでいいように作りますね。それでもなんかあったら、マーカーで最後にちょちょっと(笑) 
でも、そんなに儲けのある仕事ではないので通常アシスタントなんて使わないみたいですよ。 
塗装はやはり、エアブラシの上級機種を使いますし、道具もきっちりしたやつを使っています。接着剤は速乾タイプがありますし、作りなれてくると、手際も良くなります。やすりがけせず、カッターで一発バリ取りとかですね。塗装するにしても、修正なし一発勝負目指して、気合い入れて吹き付け。修正すると手間と時間がかかりますから。細かいところは筆ではなくマーカーとかですね。まあ、雑誌はいくらでも手を抜けますが、市販の特注品はそれなりに大変な手間がかかっていると思ってくだされば良いと思います。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに雑誌に写真だけ載せるのとは違って、実物を模型店に展示する場合は手が抜けませんよね。。
やはり仕事としてではなく、趣味で作るのが一番ですねぇ・・

お礼日時:2009/01/29 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!