dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秀丸メールを試用中です。
送信済みトレイにある携帯電話向けに桁揃え整形(自動的に改行を入れる)をしないで送ったメールを見ると、ウィンドウ幅で折返しされずに、すべて見るためには横スクロールをしなくてはならない状態です。
ウィンドウ幅で折返し表示をさせたいのですが、設定方法がわかりません。
秀丸メールに詳しいかた、ご教授下さい。

ちょっと変わった使い方かもしれませんが、本文の折返し桁数を最大の 200 にしています。
携帯以外の通常のメールは、秀丸メールとは別の常駐ユーティリティ( ArtTips というユーティリティソフト)にて桁揃え整形するという方法をとっています。

なお、携帯から送られてきた桁揃え整形なしの受信メールは、ウィンドウ幅で折り返されて表示されます。こちらは横スクロールなしで見ることができます。

設定 | 全般的な設定 | メール表示 | 詳細(表示関係)
→「送信済みメールは受信メール用の設定で表示する」にチェックを入れても横スクロールしなければならない状態は変わりませんでした。

表示 | 自動折返し にはチェックマークが入っています。

メール表示の設定で、送信系と受信系は別個の設定をしています。この設定はできるだけ変えたくありません。

秀丸メールのバージョンは 5.15 です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1 です。

すみません。もう既にいろいろと設定をお試し済みでしたね。読み飛ばしてください。(私も同じような事例で試してよい結果が得られましたら再度アップし直しします)

この回答への補足

ありがとうございます。
秀丸メールはとても気に入っていて使い続けたい気持ちになっています。ただ、私の場合、携帯宛てにメールをすることが多いのでこの現象がネックになっています。
何かわかりましたら、よろしくお願いします。

補足日時:2009/01/31 14:02
    • good
    • 0

「設定」「全般的な設定」で左下の「上級者向け・・・」をチェックして「メール表示」とその中の「詳細表示関係」あたりです。



せいぜい試用をお楽しみ下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!