
No.4
- 回答日時:
> ネットワークの中にプリンターを独立させて
これではよくわからないのですが、プリンタにNICが付いていて直接にLAN接続しているということでしょうか?
上記のようであれば、ご使用のクライアントがNT系の場合はプリンタの設定でネットワークポートを追加、9*系であればプリンタ付属のソフトなどで認識させることになります。
※OSや、プロトコル、現状どのように動いているのかも書いたほうがより良い回答を得られると思います。
#UNIX系だとしたら私にはよくわかりません。
No.3
- 回答日時:
まず、OSはそれぞれ何ですか?
Windowsでない場合は、以下の内容に意味はありません。また、ネットワークプリントサーバー等のハードウェアをつけている場合も意味がありません。
A:プリンターのつながったPC
B:プリンターの使えるPC
C:プリンターの使えないPC
とすると、
Cはネットワーク上問題はありませんか?
Cのフォルダ表示で(マイネットワークなど)、
\\A
としてもプリンターは表示されませんか?
(例:\\PRNSERVER)
もし、この時点で見えなければ、AかBからCを同様に
\\C
として、見えますか?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/02 17:15
返答ありがとうございます。説明不足で分かりづらく申し訳ありませんでした。
説明も非常に明快で参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コントロールパネルのネットワークファイルとプリンターの共有をクリックして
チェックマークが入っているか確認してください
各パソコンにプリンタードライバーを組み込みましたか?
プリンターの繋がっているパソコンで
プリンターの共有設定をしましたら
認識していないパソコンにもプリンターのドライバー
インストールして再起動で出ると思います
私の機種エプソンでは
スタート/プリンターを選び右クリックでプロパティーを
開き細部の所でポートとドライバーを選択して完了です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
NASでのプリンタ共有方法
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
EXCELネットワークプリン...
-
フィル共有できて、プリンタ共...
-
プリンタドライバに設定したIP...
-
USBポートとLPTポート
-
プリンターない場合のエクセル...
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
-
ipadからAirPrintが見つかりません
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
Windows システムログ ID:8021...
-
atermとDCP-J952の接続について
-
プリンタのコピーができません
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
外部から会社のプリンタを利用...
-
プリンタの初期化エラー
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
CATV接続とLAN(その2)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
プリンタドライバに設定したIP...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
NASでのプリンタ共有方法
-
EXCELネットワークプリン...
-
プリンタの設定(ポートの構成...
-
プリンタにジョブを送信できない
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
Windows システムログ ID:8021...
-
ネットワークプリンターをLP...
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
ドメインに参加せずにプリンタ...
おすすめ情報