重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WORDで小さな文集を計画しています。縦書きで、A4横を二つ折り(つまりA5×2頁)の用紙にインプットしたいのですが、構成がなかなかうまくゆかず、難しいです。一太郎では「袋とじ、縦割り」で簡単に設定できるそうですが、WORDで、良い方法がありますか? (パソコンはwind0w2000)

A 回答 (2件)

こんにちは #1です。



難しい漢字にフリガナですか、漢字を選択して → 書式 → 拡張書式 → ルビ で出来ると思います。

あとの左右に分割 および 1ページ枚に2ページ数を入れるのはわかりません、Wordはあんまり使っていないので力になれなくてすいません。

この回答への補足

お手数おかけしました。

午前中ワードで何ができるのか選択しまくって試行錯誤しましたところ、やっと何とかいけそうになってきました。
A4縦書きで、「ファイルーページ設定ー余白ー印刷の形式ー袋とじ」でOKにする。(段組は1段のままでよい)
そうすると、A4横、縦書きで左右に1、2頁になりました。頁数も自動的に下の中央についています。
「袋とじ」というのがポイントだったみたいです。

ほっとしました。あと細かいレイアウトとか、構成、文字の種類とか、色々言われているますが、ゆっくりやっていきます。

どうも有難うございました。

補足日時:2009/02/01 13:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。お手数おかけします。
フリガナよく分かりました。

これまで色々やっていると大抵のことはできたので、安請け合いしてしまったんですが・・・。(笑)

「A4横の紙に、縦書き・左右に2頁分割の段組」について
あきらめずもう少し試行錯誤してみます。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/02/01 09:50

こんにちは



Word2003を使っていますけど、次のでどうでしょう。

書式 → 縦書きと横書き で 文字を縦書きに設定する。

書式 → 段組 → 2段に設定する。

Word2007なら少しボタンが並びが違う気もしますけど、基本はこれでOKじゃないかな。

この回答への補足

お手数おかけします。
実は、A4横の用紙で、縦書きにして、段組を2段にしてみたのですが、
上下の2段に分かれてしまいます。
左右2段に設定するには、どうしたらどうしたら良いでしょうか?

そのほか、左右で2頁なのでそれぞれに、下部に頁数を入れる。
難しい漢字には振り仮名をつけるなど、要望されております。

補足日時:2009/01/31 20:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!