
エクセル2000を使っています。
オートシェイプの書式設定について質問です。
既にあるオートシェイプAの書式を、同じく既にある
オートシェイプBの書式に一致させる作業をしたいと
考えています。
Aが新たに作成されるものであれば、Bの書式を
「オートシェイプの規定値に設定」することにより、
一致させられますが、Aは既存なのでこれでは
反映させられません。
Aが一つや二つくらいならば、新たに書き直しても
良いのですが、沢山あるので、全部やり直しは
きついのです。
セルの書式ならば、
「形式を選択して貼り付け」→「書式コピー」
で、書式だけをコピーできるのですが・・・
同じようにオートシェイプ間で書式をコピーする
方法はないものでしょうか。?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オートシェイプに書式設定をしたあとで、次のオートシェイプを選択。
メニューバーの「編集」から「繰り返し」
これで最後にやった書式設定だけは繰り返し出来ます。
この回答への補足
下の書き込みをした後、方法があることに気付きました。
shishishishiさまの方法の応用で、既存Bの書式変更ダイアログを
一度開いて少しいじってから元に戻し、次にAを選択して
「繰り返し」を実行。
これでAをBに一致させられました。
espreiさまの方法を使って、複数のオートシェイプに反映させる
こともできます。
お二方、ありがとうございました。
shishishishiさま、回答ありがとうございます。
「繰り返し」にそのような機能があるとは知りませんでした。
使える技ですね。覚えておきます。
ただ、今やりたいのは、最後に書式設定したオートシェイプではなく
既にあるものからの書式のコピーでして・・・
既存のAの書式を既存のBの書式に一致させる方法。ないものでしょうか。
困りました。
No.1
- 回答日時:
書式のコピーとは違いますが。
図形描画のツールバーにオブジェクトの選択(白い矢印)がありますから、それで必要なオートシェイブをすべて選択して下さい。
そして書式設定をすると、選択したオートシェイブにすべて反映されます。
こういうのでいかがでしょうか?
この回答への補足
下の書き込みをした後、方法があることに気付きました。
shishishishiさまの方法の応用で、既存Bの書式変更ダイアログを
一度開いて少しいじってから元に戻し、次にAを選択して
「繰り返し」を実行。
これでAをBに一致させられました。
espreiさまの方法を使って、複数のオートシェイプに反映させる
こともできます。
お二方、ありがとうございました。
espreiさま、回答ありがとうございます。
ご指摘の方法、確かに複数のオートシェイプの書式を
一度に変更するには有効です。
ただ、質問の主旨は「Aの書式をBの書式に一致させる方法」
でして、ご指摘の方法では、Bの書式をあらかじめ正確に
把握しておくことが必要になります。
Bの書式設定ダイアログを開いたまま、Aの書式設定ダイアログを
編集できれば比較的容易なのですが、一度に二つは開けない
ようですし、Bの設定を全てメモするのは、同様の作業を
多数回するので手間が大変です。
(ぜいたく言ってすみません。)
手作業で全ての設定を一致させるのは、なかなか大変で、
色と線は一致させたけどテキスト配置が違ってたとか、
余白が違ってたとか、起こりがちで困っています。
一発で全ての書式を移植する方法、ないものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【至急】エクセル条件付き書式について教えてください A1:C3 E1:G3 からなる9マスずつの2つ 10 2023/07/28 12:09
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- Excel(エクセル) Excel VBA セルの書式設定 2 2022/03/30 10:48
- Excel(エクセル) ExcelVBAで自動調整できますか? 3 2023/08/25 22:59
- Excel(エクセル) 【!】Excel 2つの条件付き書式が反映されません。。 5 2023/07/14 16:47
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- Excel(エクセル) Excel 条件付き書式について 1 2022/12/14 20:38
- Visual Basic(VBA) VBA 最終行まで数式をコピーする 3 2023/01/03 15:44
- その他(Microsoft Office) googleスプレットシートで左右の数値を比較して色判別させたい 2 2022/06/06 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
-
縦書き日本語入力で( )をこ...
-
ワード:右上の小さい文字
-
ワードで改行すると一行開いて...
-
Google スプレッドシートを使...
-
エクセル 期日の半年前になる...
-
Powerpointで、コピーすると、...
-
ExcelのデータをWordで差し込み...
-
パワーポイントで乗数はどうや...
-
Wordの背景色を消去する方法を...
-
Wordで文章を原稿用紙に貼り付...
-
Word 貼り付け先の書式に合わ...
-
エクセルに貼り付け
-
フォント、一文字で「ちゃん」&...
-
PowerPointで勝手に下線や背景...
-
エクセル。オートシェイプ間で...
-
セルの書式のクリア
-
ワードの行間
-
Word98の表内の文字列の中央揃え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
ワード:右上の小さい文字
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
-
ワードで改行すると一行開いて...
-
縦書き日本語入力で( )をこ...
-
Powerpointで、コピーすると、...
-
Google スプレッドシートを使...
-
エクセル 期日の半年前になる...
-
ワードで既に使われている色の使用
-
レポート
-
パワーポイントで乗数はどうや...
-
Excel 条件付き書式 行ごとに...
-
wordの表にテキストをペースト...
-
ワードの文字の濃さを揃えたい。
-
word 背景について
-
英文での借用書書式を教えてく...
-
wordで縦書きで「あ」に濁点を...
-
エクセルの機能について
-
フォント、一文字で「ちゃん」&...
-
初心者です。メモ帳の使い方で…
おすすめ情報