あなたの習慣について教えてください!!

例によって朝青龍、ガッツポーズをしましたが横審から「物言い」が付きました。
即ち“品格に欠ける行為”ということだそうです。
人間であれば誰であっても、うれしいことがあったら無意識に悦びを表現してしまうものだと思います。
ましてや、スランプに陥っていた後の1勝なり優勝は、悦びもひとしおだと思いますが、どんな時でも、勝っても負けても「仏頂面をするのが力士の品位」というものでしょうか?

さて、朝青龍に限らず、力士が土俵上で悦びを表現するのは
“許せる?”“許せない?”

A 回答 (24件中21~24件)

そもそも、相撲が国技?、格闘技でしょうね、素直に歓びを表現するのがなぜ駄目なのか理解に苦しむ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

国の機関は国技とは言っていないようですね。
それにしても、悦びの表現が一切だめというのは、いささか変わったスポーツ?のような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 19:59

勝っても仏頂面をしている力士はどうかと思います。


せっかく勝ったのに、嬉しく無いのか?と。
なので、朝青龍のように素直に嬉しさを表現している力士を見ると、なんとなく清々しい思いもあります。

ただ、外国人力士でも、相撲をする以上は、日本で定められたルールや伝統に従ってほしいですね。
何と言っても、日本の国技ですから。
相撲という競技が「品格」を重視するものである以上、ガッツポーズはちょっと・・・と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのくらいまでの表現なら許されるのかが全く分からないので混乱します。
ならば、高見盛の取り組み前のポーズはどうなのか?となってしまいますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 19:57

相撲はスポーツじゃなく、「神事」なので、


土俵上でのガッツポーズは無いでしょうね。
(作法に絶対にガッツポーズは無いと思う)

やるなら控え室ですれば良い事。
まぁ、外人力士だとその心は通じないか・・・

歴史を知らないファンも増えたかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相撲はスポーツじゃなく、「神事」なので
そうなんですか?
国技ではないというのは知っていましたが、そういうことは全く知りませんでした。
そうだったら、もっと厳かであるべきですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 19:53

相撲協会っておかしなカルト集団と一緒だよな



そもそも品格がどうだこうだとか言うなら外国人力士なんて雇うなよw
外国人力士を雇い入れなきゃやっていけない、そして外国人力士を雇うようにしたのなら少しは彼らのスタイルも認めてやるべきだよね
と思うけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相撲協会
非常に保守的、排他的、閉鎖的なところがありますね。
それが弊害となっている部分もありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!