dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこか1部分だけ薄いわけではなく全体的に髪の毛は生えていますが、全体的に髪が薄いです。(分けたりすると地肌が目立つ感じです。)

雨や湿気の多い日は特にクセが強く出てしまいます。生まれて1度くらいストレ-トの髪を体験してみたいのですがやはり薄毛のことを考えると止めておくべきでしょうか?

仮にストレ-トパーマをかける場合

1 大抵の美容院にて行うことは可能ですか?それとも専門的な定評のあるお店を探すべきでしょうか?

2 時間はどれくらいかかりますか?

3 費用はどの程度かかりますか?

4 1度ストレ-トパーマをかけて何ヶ月程真っ直ぐな髪は維持できますでしょうか?

5 完全なストレ-トになりますか?

6 やはり痛んだり、抜け毛が増えたりしますか?

特に髪に問題がなくストレ-トにすることが可能なら是非1度体験してみたいと思っております。どうかアドバイスを下さい。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

はいはい再びやってきましたー



びちゃびちゃ濡れているときまでピーン!と真っ直ぐにはなりませんよ。
タオルである程度水分を取っただけでも、
ちゃんと乾いた状態でないと真っ直ぐにはなりません。
と言っても以前の癖やえらいハネが出てくるわけでないので心配しなくても大丈夫ですよ。

髪の毛が濡れたまま外出ーなんてことはなかなかないと思うので。

なぜそんな事を知ってるかというと
以前知り合いの美容院であまりにもちゃんと乾かしているものなので、

「多少半乾きでも大丈夫だよー」

と言うと(閉店時間すぎてて時間がなかったため)

「駄目!お風呂上りでもドライヤーで中途半端に乾かしてる人いるけど、ストレートパーマはしっかり乾かさないと、
本当の効果は出ないんだよ!勿論ちゃんと乾かさなくても真っ直ぐにはなるんだけどねーピーンと綺麗にサラサラで真っ直ぐにするには、
ちゃんと乾かしてから。日にちがたってストパー取れてきちゃったー
なんていう子は、お風呂上りちゃんと乾かしてみないからだよ。

日にちがたってもお風呂上りちゃんと乾かして寝たら、
次の日寝癖がつくこともあまりありません。
ストレートパーマはしっかり乾かすことが大事!!」

と教えてもらったことがありました。
なので多少雨で濡れてしまっても癖が出てくることはないし、
真っ直ぐにならないことはない。
普段の癖が再び出てしまったときは、髪の毛が伸びたときです。
天然パーマだったら根元からまた出てくると思います。
それ以外は大丈夫ですよ。
湿気や雨は問題ありません。
髪の毛が多少束になる程度濡れてたら、ちゃんとさらさらに乾くまで乾かしましょうーということらしいですよ。

あんまり深く考えなくて大丈夫です!
雨の日でも真っ直ぐになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もこちらのご質問にご丁寧にご回答下さいまして本当に感謝致します!

しっかりと洗髪の後は乾かすことが大事なのですね。雨の日のクセが特に悩みの種でしたのでこの点も安心することができました。

ストレートパーマを是非1度試してみたい気持ちが固まりました。とりあえず最寄りからストレートパーマの評判の良い所を探してみたいと思います。

今回は本当にどうも有難うございました。

お礼日時:2009/02/03 01:35

再びこんにちは、なのですが。



縮毛矯正とストレートパーマの違いなんですが、
断然違うそうです。

簡単に言ったらものすごくくせの強い人、
まっすぐにしたいひとは縮毛矯正。
ぬれてるときもまっすぐです。
乾くとまっすぐというより馴染む感じ。
メリットはすごくまっすぐになる、癖毛が強くても大丈夫。
デジタルパーマや強いパーマをなおすときなどに使用するんだとか。
あと長持ちする。三ヶ月~もつそうですが、
デメリット。
物凄く髪の毛が傷むそうで。
参考URLをとりあえずはっておきますが、
物凄い化学反応をおこしているそうなんですね。

ストレートパーマは濡れてるときまっすぐにはなりませんが、
乾かすと綺麗にまっすぐになります。
もちは短いですが、傷み度は縮毛に比べたら全然軽いです。

なのでものすごーく癖毛とか、
でない限り、ちょっとまっすぐにしてみたいなー。
程度でしたらストレートパーマのほうが断然いいそうです。
縮毛かけてる人いましたがちょっとまっすぐすぎた・・・。

こんな感じだと思います。
ではではー。

参考URL:http://maxim.jp/2/1/kiyouseipeji1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答有難うございます。

縮毛矯正とストレートパーマの違いが分かりましてすっきりしました。かけるならストレートパーマと決心がつきました。URLも参考になりました。ご丁寧に有難うございます。

度々のご質問申し訳ないのですがストレートパーマは濡れてるとき(髪を洗った後など)は普通に普段のクセが出てしまうのでしょうか?

濡れている時だけですか?雨の日や湿気の多い日でもストレートな状態は保てるものでしょうか?それともどうしてもクセが出てしまうのでしょうか?

何度もお伺いさせて頂き恐れ入りますがお時間ある時で構いませんので教えて下さい。よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/02/02 17:14

こんばんは順番に出来るだけ答えたいと思いますー。



全体的に髪の毛が薄いということですが、
ストレートにしたらボリュームを抑えることになるので、
さらにペタンコになってしまうことになります。
一週間ぐらいしたらだんだん馴染んでくるので、
最初あてたときは何このぺったんこ!!
ってなるかもしれませんが、だんだん馴染んでくるので
大丈夫かと思います。

それでも気になるようでしたら、
ストレートはやめておいて、アイロンで頑張って伸ばすか、ですね。
それでも毎日熱を当てて髪の毛を痛ますことを考えれば、
ストレートパーマのほうがリスクは小さいかと思います。

友人が美容院を経営しているので
それで聞いた事などを踏まえて・・・

1 最近の美容院でしたら大体のとこではやってます。
でも注意したいのが、評判がいいほうがいいに決まってます。
安い値段でありますが、ストレートパーマで一番大事なのが
確か癖をつけおわったあとのトリートメントなんだそうですが、
市販で売っているストパーも、安い所でやっているところも
最低限まっすぐにはしてくれるけれど、
その後のトリートメントがないので、痛んでしまうようです。
ですのでなるべく時間をかけて、値段もそこそこのところがいいかと。

2 時間はストレートパーマの種類などによりますが、
普通のストレートパーマでは2時間程度。

3 費用は1万円ぐらいだと思います。
 安いとこでは1万円切ります。高いとこだと2万弱かと。

4 普通のストレートパーマでしたら髪の毛の質にもよりますが、
大体一ヶ月程度。手入れの仕方にもよります。

5 ストレートパーマが始めてで、バージン毛(パーマや毛染め経験なし)だったら綺麗にまっすぐになります。
天使の輪とか出来ちゃいますよ。
極度の天然パーマだったらもちが悪いそうです。

6 痛み具合は美容院によります。トリートメントをしっかり徹底している美容院ならそれほど傷みはないです。
ストレートにしてますが抜け毛が気になったことはないです。笑

最後に。
普通のストレートパーマと、さらに長持ちするスーパーストレート(一部でしかやってない)では4時間ほどかかります。(時間は非常にかかりますが、それはトリートメントの時間でもちも痛み具合も普通のより断然違うんだそうです。私も愛用?中)
値段は3万からですが3ヶ月以上とかなりの持続効果

説明不足だったらすみません!!
余談ですが、ストパー当てたあとその日の夜は髪の毛ぬらしてはいけません。髪の毛洗っちゃダメです。
12時間以内はあと耳に髪の毛をかけるのも駄目。

あと髪の毛はちゃんと最後まで乾かすこと。
ストレートにとっての大敵は湿気、水分です。
ちゃんと乾かせば綺麗なストレートになりますし、
持続も全然違いますよ。

薄毛だといっても、最初はぺったんこで髪の毛の量が少なくなった!
と思われるかもしれませんが、
一週間もたてば自然なストレートになるので、
あまり気にしないでいいと思いますよ。
あとは美容師さんとの相談で。

参考にならなかったらすみませんー
長々と失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思ったよりも髪への負担は少なそうで1度試してみたくなりました。

ストレートパーマをかけた後のトリートメントが重要になってくるのですね。値段よりも技術やケア重視で決めたいと思います。

ストレートパーマをかけた後、12時間以内は耳にかけてもいけないとは知りませんでした。癖でやってしまいそうです。

ちなみになのですが縮毛矯正というのとストレートパーマというのは違うものなのでしょうか?行きつけの美容院で縮毛矯正という字は見たことあるのですが。

大変ご丁寧に長文でご回答下さいまして本当に有難うございました。非常に参考になりました。

お礼日時:2009/02/02 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!