
No.3
- 回答日時:
テスター持ってますか?
テスターで、
スイッチを上に倒した時、何処と何処が繋がってるのか、
真ん中の時、は何処と何処か、
下にした時は、何処と何処か、
それを確認すれば、それほど悩むことも無いと思いますよ。
ココの6P、on-on-on の解説も参考にどうぞ。
http://members3.jcom.home.ne.jp/spica-virgo/know …
また、元のスイッチに付いていたアースは、
6Pスイッチには付ける所がありません、
ラグ端子でも買って来て、スイッチを取り付ける時に
挟んで共締めしてしまうか、
外して、スイッチはアース無しにしてしまうしかありません。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>一番始めの列に、フロントピックアップのホットをつなぎ
>2番目の列は、ボリュームへの出力につなぎ
>3番目の列は、リヤピックアップのホットををつなげればいいのでしょうか
その通りです。ボリュームに繋ぐケーブルもシールド線を使ってくださいね。
空中配線ははんだ付けした部分が基板や端子などどこかに固定されている場所ではない状態を指しますので、半田付けした部分が動いてしまうことを意味します。
今回の場合はシールドを芯線とシールドの二股にして芯線(ホット)をスイッチにはんだ付けしコールド側はより合わせて半田付けしてくっつけることになりアース側の半田付けした部分が自由に動く状態なので、そのままにしておいてスイッチの端子に接触するとホットの信号がアースにショートされて信号が出力されない状態になってしまいます。そこで固定されていない側の補強の意味も含めてアース側をビニールテープなどで巻いて絶縁しましょうということです。
ピックアップの出力ケーブルや配線に使うケーブルに被服(シースとも呼ばれる線の一番外側の柔軟性のある樹脂)が無い場合は半田付けした部分だけ絶縁してもあまり効果が望めませんので、スイッチの端子部分全体をビニールテープなどで巻いて絶縁する方が確実になります。
この回答への補足
おはようございます。
何度も、申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。
昨日も、ご回答頂いてから今まで頑張って自分なりにいろいろと
やってみましたが、うまくいきません。
シールドを芯線とシールドの二股にして芯線(ホット)をスイッチにはんだ付けしコールド側はより合わせて半田付けしてくっつけると言う事ですが
(なんとなくしか分からないもので、無知ですみません。)
配線図は、下記セイモアダンカンのサイトの配線図を使っています。
この配線図でご説明頂けないでしょうか
http://www.seymourduncan.com/support/wiring-diag …
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
6Pトグルスイッチでon-on-onという表記の場合「2回路2接点中点付き」の中の一つになり、肝心のところは中点の動作が2つの系統の回路で違う側の端子につながった状態になることです。
6つの端子が2x3個で並んでいるので隣り合う2個づつをススめっき線などで並列接続し3組の端子セットにします。端子セットの両はじのそれぞれが各ピックアップのホット、真ん中がボリュームへの出力(ホット)となります。
グランド側はまとめてしまえばいいのですが小型のトグルスイッチだとボディーの金属部分にはんだ付けするわけにはいかないでしょうから、空中配線して熱収縮チューブやビニールテープで処理するのがお手軽ではないでしょうか。
この回答への補足
こんばんわ、ご回答ありがとうございます。
隣り合う2個づつを並列接続し3組の端子を作り
一番始めの列に、フロントピックアップのホットをつなぎ
2番目の列は、ボリュームへの出力につなぎ
3番目の列は、リヤピックアップのホットををつなげればいいのでしょうか
1番はじめの列と3番目の列の配線は右、左 揃えて配線すればいいですか
グランド側の配線ですが、以前のSWは、金属部分にはんだ付けしていましたが
この線は、どこにつなげればいいのでしょうか
(空中配線の意味を知らないのです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ミエーテレのスイッチ交換の方法を教えて頂きたいです。【車/電装品/DIY/カスタマイズ】 2 2023/03/30 13:11
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- 照明・ライト 壁取り付けホタルスイッチ 4 2022/06/15 16:52
- バイク車検・修理・メンテナンス ハーレーABS 付きブレーキフルード交換について 3 2023/03/24 21:35
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- 哲学 非構造主義 1 2023/04/06 16:02
- DIY・エクステリア 片切スイッチの接続について。 2 2022/10/02 16:45
- 車検・修理・メンテナンス インバーターのヒューズが飛び修理中配線切れ 2 2023/05/11 13:31
- 電気工事士 戸建2階から3階に設置してある照明スイッチにコンセントを増設しようとしました「写真」のように導線を繋 4 2023/07/08 20:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
ララシの上の3は何ですか?
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギは10万以下なら全部同じ...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
今度電子ピアノを買うのですが...
-
ピアノを始めたいと思ってる。 ...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
-
写真貼りました。ペツォルト作...
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
軽音でギタボしてます。本番で...
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
エレキギターを練習している初...
-
ライラックの最初のギターの音...
おすすめ情報