
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OSを再インストールすればそのドライブ(Cドライブ)内のデータはすべて消去されます。
再インストールの前にデータをバックアップしておく必要があります。「再セットアップ前に行うデータの保存(バックアップ)手順」↓
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
その他自分で作成した覚えのあるデータは記憶の限り他のドライブへ退避させて下さい。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
インストールのしかたでどうにでもなります。
1.消える方法
既にインストールされてるOSのパーションを削除する
2.消えない方法
既存のOSに上書きする(修復セットアップとも言う)・・・しかし問題解決にならない場合が多い
3.消えない方法その2
既存のOSとは別のパーティションにインストール・・・ただしOSが二つになり起動時に選択しないといけなくなる

No.2
- 回答日時:
データは Dドライブなど、Cではないところに保存されているのであればOSのみの再インストールも可能です。
ですが、再インストールなどの重大な作業をする場合は万一のことも考えてデータのバックアップはしておくのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキップで消えたデータはどこ...
-
LAN接続ハードディスクの復元と...
-
chkdskが止まらないんですが・・・
-
ディスクのストライプサイズに...
-
外付けHDDのデータの一部が消え...
-
外付けハードディスクの復旧ソ...
-
windows 10をuefiからlegacyに...
-
EFS(内容を暗号化してデータを...
-
外付けHDDの空き容量の表示...
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
-
クローンコピーしたハードディ...
-
オンラインストレージbox drive...
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
テキストエディタが頻繁に落ち...
-
内部エラー
-
SysWOW64のMobileSyncは削除可?
-
この外付けSSDには暗号化ソフト...
-
HDDレコーダーNAC-HD1のHDD換装...
-
Windows10が起動しない
-
windows10 proにアップデートし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキップで消えたデータはどこ...
-
外付けHDDのデータの一部が消え...
-
ディスクのストライプサイズに...
-
ID Manager 消えたユーザー名...
-
windows 10をuefiからlegacyに...
-
スパンボリュームをシンプルボ...
-
ロータス オーガナイザー95のデ...
-
内臓HDDを書き込み禁止にしたい
-
EXCEL2003で前に作成したファイ...
-
WindowsxpのHDDからデータの取...
-
MOがフォーマットできない
-
HDDが故障 メールデータの取り...
-
ID Managerで、データの記入、...
-
再セットアップとデータ復元ソ...
-
Windows Media Playerの音楽デ...
-
CD-RにHTMLを
-
windows7についているRAID機能...
-
HDDの修復で苦しんでいます
-
ソフトを使わないでデータ消去...
-
ワンドライブに同期されないフ...
おすすめ情報