
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小説じゃなく、仕掛け絵本の類なんですけどね
「ドラゴン学」ドゥガルド・A. スティール
「フロストドラゴンの幼獣の翼膜」の標本がついてたり、ドラゴン好き必携の書です。
この回答を書くために調べ直してみたら「ドラゴン学ノート」というのも出ていました。
小説なら「エルリック・サーガ」マイケル・ムアコック
空を飛び燃える毒液を吐く竜「フレイムファング」を駆り、魂を盗む黒き魔剣「ストームブリンガー」を振るって神々に戦いを挑む白子の皇子、エルリックの物語。
最近新装版で出たのですが、できれば昔の、天野義孝がイラスト描いている版の方がオススメです。
参考URL:http://dragonology.imajinsha.co.jp/dragon/index. …
ドラゴンが好きと言っても、ドラゴン関連の本は全く持っていないので、『ドラゴン学』非常に興味深いです。これは買ってみようと思います。
天野さんと言えば、ゲームのFINAL FANTASYシリーズを手掛けている方ですよね。これは是非新装版でない方を読んでみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
「テメレア戦記 I 気高き王家の翼」と「テメレア戦記II 翡翠の玉座」
は如何でしょうか?ナオミ ノヴィクと言う人の作品です。ドラゴン好きにはきっとたまりません。
原題はHis Majesty's Dragon でこっちの方がかっこいいです(笑)
ナポレオン戦争当時、空軍は飛行機ではなくドラゴンに乗る!という設定で、ドラゴンのテメレアと海軍だったローレンスの話。もうテメレアが可愛くていじらしくて最高。物語自体も波乱万丈で、テメレアの謎やら、戦争の行方やらページを繰るのがもどかしい位でした。今の私のお気に入りです。
原作は His Majesty's Dragon → Throne of Jade → Black Powder War → Empire of Ivory → Victory of Eagles と今の所5巻発売されているらしく、続きが出るのも楽しみです。どうぞ読んでみて下さい。
No.8
- 回答日時:
ゲド戦記(アーシュラ・K. ル・グウィン)
ダークホルムの闇の君(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ)
花の魔法、白のドラゴン(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ)
魔法の学校(ミヒャエル・エンデ)
はてしない物語(ミヒャエル・エンデ)
ジム・ボタンの機関車大旅行(ミヒャエル・エンデ)
裏庭(梨木香歩)
エルマーとりゅう(ルース・スタイルス・ガネット、ルース・クリスマン・ガネット)
ぱっと思いつくのはこの程度でしょうか。
大人向けから小さい子向けまでまざっていますが、学校の図書館にあるものもたくさんあると思います。
ゲドは是非原作のほうを読んでください。
個人的にはダークホルムの闇の君が大好きです。ディズニーランドへの皮肉がいっぱいです。笑。
ラノベまで含めるともっとありますが、質問者様の趣味からは外れているようですので、省略します。
ゲド戦記…そう言えばドラゴン出てましたね。映画はテレビで観ましたが、原作は読んでなかったので読んでみます。
エルマーは、小学生の時に何回も読みました!
良い話ですよね。また読んでみたいと思います。
その他紹介していただいた本も、借りて読んでみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ハヤカワSFの「パーンの竜騎士」シリーズが絶品です。
稀代の’竜’作家アン・マキャフリーの作です。
現行本は:
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/item_se …
漆黒の間隙に飛び込み竜と一体になって糸胞と戦う竜騎士に
なるためには孵化に立会い感応しなければなりません。
苦難と成長のものがたりです。
きっと初巻から読みたくなるでしょう。
パーンの竜騎士シリーズは、No.1さんもおすすめされていた作品ですので、これはもうドラゴン好きは読むべき本なのでしょうね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ローレンス・イェップの「竜の王女シマー」「虎の弟子」がお勧めです。
「竜の王女シマー」は、竜の国から追放されてしまった孤独で気高い竜の王女シマーと優しく勇気ある人間の少年ソーンが盗まれたシマーの故郷の海取り返す為、一緒に旅をする物語です。
「虎の弟子」は、守護者の家系に生まれた少年が少年の祖母の弟子だった虎と妖怪たちからフェニックスの卵を守る為に戦う物語です。フェニックスの卵を守る仲間として、ドラゴンが出てきます。
あとは、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「魔女と暮らせば」にも少しですけど、ドラゴンが出てきます。この方は、パラレルワールドをよく書くので、他の作品にもドラゴンが出てくる作品があるので、この作品が気に入ったら、ぜひ他の作品も読んでみて下さい!
No.3
- 回答日時:
「囚われちゃったお姫さま」(パトリシア・C.リーデ・田中亜希子訳・東京創元社創元ブックランド)ドラゴンは、お姫様を閉じ込めるもの、という昔話を逆手にとって、型破りな姫君がドラゴンの囚われ姫に自分から立候補してしまう、という話。
しゃべるドラゴンが好きであれば、とお姫様が苦手でなければおすすめです。「ドラゴンキラーシリーズ」(海原育人・中央公論新社C NOVELSファンタジア)退治される対象でしか、ドラゴンはでてきませんが。ドラゴンを退治するためにドラゴンの能力を一部持っているドラゴンキラーたちが出てきます。皮肉たっぷりの会話が面白いです。少し大人向け。
ドラゴンは、喋ろうが味方だろうが敵だろうが何でも好きです。
まぁ、敵よりは味方の方が良いですけどね。
でも、どちらもおもしろそうな作品ですね。読んでみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私が読んだ中で印象が強いのは、次の2シリーズです。
1.エラゴン(3シリーズですが、発行されているのは1と2です。)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%82 …
2.パーンの竜騎士シリーズ(絶版で、古本でしか手に入らないようです。)
http://www.amazon.co.jp/%E7%AB%9C%E3%81%AE%E6%88 …
では。
載せていただいたアマゾンのページを見ましたが、なかなかおもしろそうな作品ですね。読んでみたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 28歳です 私の背中には赤ドラゴン(龍ではない)のデカいタトゥーがあります。 8 2023/06/10 17:29
- その他(教育・科学・学問) ドラゴンと悪魔は違いますよね 2 2022/07/15 16:15
- マンガ・コミック 漫画「クリスタル☆ドラゴン」とアリアンロッド 2 2023/07/06 13:43
- レトロゲーム ドラクエでドラゴンシールドって防具ありますよね? 3 2022/04/08 22:39
- 爬虫類・両生類・昆虫 ドラゴン 龍がいたとしたら子孫を残すには卵を産んでたと思いますか? 4 2022/03/24 18:51
- ドラマ 金八先生っておもしろいですか? 7 2022/08/29 17:38
- いじめ・人間関係 ドラゴン桜の小説でいってたけど、 不登校は弱虫ですよね? 世界、いや現実乗り越えられないやつは、 金 1 2022/07/19 15:40
- アニメ 昔見たアニメが思い出せない。 何年前かに見たアニメを久しぶりに見ようかなって思ってたんだけど名前が一 3 2023/03/09 11:33
- アニメ 3大モンスターキングといえばドラゴン、ヴァンパイア、スライムですか? スライムに関してはドラクエとか 2 2022/11/27 14:41
- レトロゲーム ゲームタイトルが思い出せません 1 2023/05/21 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
「二重太陽」の読み方と簡単な...
-
「やり遂げようとすること。」...
-
絶版本
-
高位=上位
-
古本(漫画)の価格
-
【漢字】勝が付く2文字のカッコ...
-
新明解国語辞典の青や白、赤の...
-
ロングマン英英辞書って、本屋...
-
すとぷりのころんくんの本名な...
-
日本の妖怪って数でいうとどの...
-
御菓子司の読み方と意味を教え...
-
希死観念とはどういう意味です...
-
(そんなことも知らないのか!...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報