
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バスだと高速道路の停滞などで時間が読めない場合があるので
少し時間がかかりますが特別料金不要の近鉄の急行を利用した場合について
1(2690円)
近鉄名古屋→(近鉄名古屋線)⇒伊勢中川乗換⇒(近鉄大阪線)⇒鶴橋
鶴橋⇒(JR環状線)⇒森ノ宮
森ノ宮⇒(地下鉄中央線)⇒コスモスクエア⇒(ニュートラム)⇒トレードセンター前
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E8%BF …
2(2700円)
近鉄名古屋→(近鉄名古屋線)⇒伊勢中川乗換⇒(近鉄大阪線)⇒鶴橋
鶴橋⇒(JR環状線)⇒弁天町
弁天町⇒(地下鉄中央線)⇒コスモスクエア⇒(ニュートラム)⇒トレードセンター前
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E8%BF …
出発時間帯により伊勢中川駅での名古屋線と大阪線の接続が悪ければもっと時間が掛かると思います。
No.4
- 回答日時:
名古屋の金券ショップで、近鉄の株主優待券が大体1枚1,500円(名駅あたりでも、難波でも)くらいで売っているので、
それを使って、名古屋から近鉄難波まで急行で行って、難波から地下鉄でトレードセンター(270円)まで乗る方法もあります。
近鉄名古屋から伊勢中川まで急行に乗って、伊勢中川で上本町行の
急行か快速急行に乗って鶴橋まで乗り、鶴橋で向かい側に来る難波行きの列車に乗ればいいです。
帰りは、近鉄難波から上本町まで乗って、上本町で地上ホームに上がり、宇治山田(時間帯によっては、鳥羽行、松阪行もあります。)行きの急行か快速急行で伊勢中川まで乗って、伊勢中川で名古屋行きの急行に乗ればいいです。(大体3時間半くらいはかかります。)
ただ、急行だと時間がかかるのと伊勢中川から上本町方面に行く急行が1時間に1本(特に東青山から青山町間は列車の本数が少ないです。)しかないので、近鉄でいく場合は、事前に乗り継ぎを調べておいたほうがいいです。
昼間だと大抵近鉄名古屋からは、伊勢中川行急行が、接続がよく上本町からだと宇治山田行きの急行に乗ると伊勢中川での名古屋行きの急行との接続がいいです。
一部早朝の名古屋発の伊勢中川行の急行が、中川でそのまま上本町行の急行になる列車もあります。
なんばからトレードセンターまでは、時間はかかりますが、なんばから四つ橋線で住之江公園まで行き、そこで大阪市営南港ポートタウン線に乗り換えて、トレードセンターまで乗ると乗り換えは1回で済みます。
No.3
- 回答日時:
JRハイウェイバスが走っています。
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/direction/index …
---------------------------------------------
名鉄バスセンター~名古屋駅桜通口~大阪駅桜橋口
---------------------------------------------
往復割引適用で、往復\4,600、3時間~3時間15分
高速バスなので、多少渋滞で遅れても大丈夫なように
時間の余裕が会ったほうがいいと思います。
大阪から先は、
西梅田~(地下鉄四つ橋線)~本町~(地下鉄中央線)~コスモスクエア
~(ニュートラム)~トレードセンター前~(徒歩)~ATC
片道\270, 40分程度です。
No.1
- 回答日時:
ATCホールは大阪市営新交通システムニュートラムのトレードセンター
前駅より徒歩2分の所にあります。
>電車よりバスの方が安いですか?
新幹線 名古屋→(新幹線こだま号)→新大阪
前日まで買える割引チケット(ぷらっとこだま)4,200円
http://www.jrtours.co.jp/kodama/nagoya.html
http://www.jrtours.co.jp/shop/page/JRTBranch.asp …
新大阪→(御堂筋線)→本町→(中央線)→コスモスクエア
コスモスクエア→(ニュートラム)→トレードセンター前
地下鉄&ニュートラム 新大阪→トレードセンター前 310円
バス 名古屋駅8時発→(名神ハイウェイバス)→大阪駅10時58分着
名神ハイウェイバス 名古屋駅→大阪駅桜橋口 2,900円
新大阪→(御堂筋線)→本町→(中央線)→コスモスクエア
コスモスクエア→(ニュートラム)→トレードセンター前
地下鉄&ニュートラム 新大阪→トレードセンター前 270円
在来線 名古屋8時09分発→(東海道線新快速)→米原9時16分着
米原9時21分発→(新快速姫路行き)→大阪10時43分着
大阪→(環状線)→弁天町→(中央線)→コスモスクエア
コスモスクエア→(ニュートラム)→トレードセンター前
JR 名古屋→弁天町 3,260円 地下鉄・ニュートラム230円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス 名古屋から東京まで最も格安で行く方法を教えて下さい。 昼のバス又は電車を使って行く予定です。 2 2022/10/02 21:15
- 引越し・部屋探し 来年春から名古屋市の鶴舞にある会社に勤務することになる者です。鶴舞まで通勤するのに住むおすすめの場所 3 2022/07/31 04:14
- バス・高速バス・夜行バス 高速バス 名古屋 大阪&京都 って一般的ですか? 1 2022/10/12 20:45
- 温泉 東京から名古屋まで 移動する間にある お勧めな温泉宿を教えてください バスでも、電車でも行き方は構い 2 2022/05/19 01:22
- 電車・路線・地下鉄 三重県から近鉄電車利用で名古屋乗り換えで鎌倉駅に行く方が電車運賃が安いですか?それともJRですか? 4 2023/03/04 12:21
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県 10 2022/05/21 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) この前親戚の結婚式で名古屋まで行ったのですが、鉄道利用の方法が全くわからず大都会の中で泣きそうになり 5 2023/03/07 19:56
- 新幹線 新幹線の乗車券について 10 2023/03/07 19:24
- 電車・路線・地下鉄 電車の乗り換えについてです。中部国際空港から近鉄四日市駅に行きたいのですが、切符は出発駅のみで買うの 5 2023/06/04 11:24
- その他(交通機関・地図) 福島から名古屋にいくために1番やすく行くには夜行バス無しで考えるとどれなんでしょう。 自分的には仙台 8 2022/06/03 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
東京都の町田市と八王子市は、...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
東神奈川,横浜,桜木町近辺の...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
名古屋からATCホールへ
-
相鉄線大和駅ーJR川崎駅 通...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
横浜でICOCAカード
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
東武東上線の和光―志木駅の近辺...
-
足立区の荒川河川敷にイノシシ...
-
浅草駅での乗り換え
-
川崎市多摩区登戸近郊のホーム...
-
営団→都営→私鉄の定期券は一括...
-
渋谷から恵比寿まで歩いていくと
-
電車のボックスシートでは食事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
おすすめ情報