dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーザー補助のオプションの中に、『切り替えキー機能』と云うのがあると思うのですが、これを設定する事が出来ません。と言うか、ユーザー補助のプロパティのダイアログボックスが無いのです。


スタート → コントロールパネル → ユーザー補助のオプション

とクリックしても右クリックのメニューが出せないのです。(出せないと云う事=ユーザー補助のプロパティのダイアログボックスが無い)と云う結論になります。


最近、OSの再インストールをしました。この事も多少は関連があるかも知れません。しかし何が如何なってこの様になったのか判りません。解決策が判ります方からの回答をお待ちしております。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

#1様への補足に対して回答します。


> 『c:\windows\infにある"sysoc.inf"』が何処にあるのか理解していません。
それはCドライブの「windows」フォルダ内の「inf」フォルダの中にあるという意味です。
エクスプローラ(インターネットエクスプローラではない)で上記をたどって「sysoc.inf」をみつけます。「sysoc.inf」が見つかったらこれ右クリックして「コピー」、そのまま同じ場所で右クリック「貼り付け」をすると自動的に「コピー ~ sysoc.inf」が生成され、これでバックアップは完了です。
さて、このあと「sysoc.inf」をダブルクリックして下さい。すぐには開くことができず「これを開くプログラムを指定して下さい」となると思いますので「メモ帳」を指定して下さい。するとメモ帳で開きます。
なお
>2."AccessOpt="の行を以下のように編集する
  前:AccessOpt=ocgen.dll,OcEntry,optional.inf,HIDE,7
  後:AccessOpt=ocgen.dll,OcEntry,optional.inf,,7
   → HIDEを消す
のあと、当然このファイルを「上書き保存」します。
    • good
    • 0

>最近、OSの再インストールをしました。

この事も多少は関連があるかも知れません

インストールの失敗は考えられます。
インストールし直すのが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

プロフィール拝見させて頂きました。ユーザーサポートもされていたのですか。やはりOSのインストールの失敗も有り得る訳ですか。やっと再インストールしたと思ったので少々ショックです。

お礼日時:2009/02/15 09:23

ユーザー補助を再インストールしてみてください。



<手順>
 1.c:\windows\infにある"sysoc.inf"をメモ帳などで開く
  → 開く前に念のためコピー & ペースで"コピー ~ sysoc.inf"とバックアップを取っておく
 2."AccessOpt="の行を以下のように編集する
  前:AccessOpt=ocgen.dll,OcEntry,optional.inf,HIDE,7
  後:AccessOpt=ocgen.dll,OcEntry,optional.inf,,7
   → HIDEを消す
 2.コントロールパネルのプログラムの追加と削除にある"Windowsコンポーネントの追加と削除"から「アクセサリとユーティリティ」を選び詳細ボタンを押す
 3.ユーザー補助の設定ウィザードにチェックを入れてOKボタンを押す
  → チェックが入っていた場合は一度チェックを外してOKボタンを押した後に、チェックを入れ直してください

この回答への補足

回答有難う御座います。

実行しないといけない事が4つありそうですが、最初の項目が良く判りません。

> 1.c:\windows\infにある"sysoc.inf"をメモ帳などで開く

これはメモ帳のアプリケーションを起動させてから、ファイルのメニューで開くをクリックすれば良いのでしょうか。すいませんが、そもそも『c:\windows\infにある"sysoc.inf"』が何処にあるのか理解していません。


>開く前に念のためコピー & ペースで"コピー ~ sysoc.inf"とバックアップを取っておく

コピー&ペーストは理解していますが、『"コピー ~ sysoc.inf"とバックアップを取っておく』が今一つ理解出来ません。どこどこを開いてどこどこの部分をワード等にコピー&ペーストして、USBメモリ等に保存すれば良いとか、もう少し具体的なアドバイスが頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

補足日時:2009/02/15 09:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!