dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBケーブルを使う方法なのですが、このケーブルは、どういうタイプのものを使ったらいいのでしょうか?

ご存知の方、お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは #2です。



携帯の機種名が書けるようでしたら、書かれた方がより
具体的に回答が付くと思いますよ。

前回回答で、USBコードが携帯の機種によると書いたのは、携帯側の
差込口になる所の形が、いろいろありますよと言う意味です。

またMicroSDなどのメモリについても、携帯側にメモリを付ける
差込口がある機種が前提です。

いずれにしても携帯のマニュアル(取扱説明書)に書いてないですか?

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

考えがあり、機種名は伏せようと思っているのですが、いずれにしてもよく分かりました。

ご指摘通り、マニュアルを確認すべきだと思います。

お礼日時:2009/02/16 21:10

ソフトバンク純正のものが最も安心ですが、社外品であってもソフトバンク3G対応で、なおかつ『通信用』と銘打たれているものであればOKです。

(『充電用』とだけ記されているものは転送に利用出来ません。また、ソフトバンク対応でないものの流用も出来ません)

ソフトバンク3Gの多くは同じ形状のコネクタを使います。サムソン製など一部の機種では形状が異なりますが、その場合は専用品が付属してきている筈です。USBケーブルでのデータ転送に対応していない場合を別として、多くの機種では上記の説明にあったものなら利用可能だと思います。

私自身は家電量販店で980円の社外品を購入しました。トラブルは発生していません。行きつけの100円ショップでも見つけましたが、やはり少し心配だったので購入はしませんでした。

家電量販店で探す時は、PC向けのUSBケーブル売り場では見つからないことが多いと思いますので、携帯用品の売り場を探してください。

なお、MicroSDカードについては多くの機種で対応していますが、中には非対応の機種もあるかと思います。取扱説明書で確認してからにしてください。MicroSDHCというより上位の規格もあり、より大きい容量を扱えますが、MicroSDHC対応と銘打たれていない機種では利用出来ませんので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます、

量販店の携帯用品売り場で一度見てくることを考えています、

カードについても、説明書を見てから、考えてみようと思います。

お礼日時:2009/02/16 21:14

こんにちは



USBは通常コネクタは同じですけど、携帯側は、機種にもよりますね。
お持ちの携帯にUSBコードが付属していませんでしたか?

他には、MicroSDなどのメモリを介する方法もあると思います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

機種にもよる、とのことですので、一度ショップに行って、確認してみようと思います。パソコンのと同じかと思ったので、付属品を購入しませんでした。

MicroSDというのは初めて聞きましたので、覚えておいて、これもショップで見てこようと思います。

お礼日時:2009/02/16 00:07

100円ショップ(レモン)で売っています。


「パソコン-携帯 USB通信ケーブル」
携帯キャリア別にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/15 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!