dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクのガラケー継続5年以上使用者対象の機種無料交換ですが
近くのソフトバンクショップで提示されたのは
パナソニックのCOLOR LIFE4(301P)、COLOR LIFE5と
シャープのかんたん携帯108SH、PANTONE202SHの4機種でした。
シャープの830SHを使っているので同じメーカーのほうが使いやすいのではと思い
202SHを選んだのですが、欲しい色がなくて、他のショップから取り寄せ待ちの状態です。

調べたところ202SHは2013年1月25日発売、COLOR LIFE5は2015年5月29日発売とあり、
最近発売のパナソニックのほうが良いのかなと迷っています。
COLOR LIFE5の説明を見ると「インカメラ非搭載」「USIMカードを取り付けていない場合は
カメラ機能を利用できない」とありますが、全く意味がわかりません。
標準ではカメラは使えないということなのでしょうか?
辞書が付いているのか取扱説明書のPDFをダウンロードしようとしましたが、できず
辞書がついているのかどうかもわかりません。
メーカーによって付いている機能は違うものなのでしょうか?
インターネットはパソコンで十分なので携帯では音声通話とSMSメールのみ利用しています。
あとストップウオッチとかカレンダー機能(予定を書き込んだり)、辞書、電卓、カメラ、
アラーム、タイマーなど利用しています。
古くてもシャープを選んだ方がよいのか、メーカーは違っても利用できる機能が同じなら
(これが不明なのですが)新しい機種を選んだほうが良いのかアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

ソフトバンクブランド(Yモバイルブランド除く)のフィーチャーフォンでSIMカードをささなければ、全機能が使えないのは、仕様に等しいことです。


SIMカードをささなければ、カメラは愚か電話帳すらみれなかったりします。(改善されたかは不明だが、改善しそうにもないけど)

>標準ではカメラは使えないということなのでしょうか?

SIMカードをさして、使うのが当たり前としたら、普通にカメラが使えるってことになります。
SIMカードを外して利用する(電話としては使えない)ことを普通としたら、カメラが使えないってことになります

コスト削減のためにインカメ(内側カメラ)は、ついていないぞ~だから、言うまでもありませんけどね。

>メーカーによって付いている機能は違うものなのでしょうか?

同じソフトバンクの機種でも、機種により搭載している機能などが多少異なります
ただ、最新のものと古いものでは、コスト削減のために、最新機種ですと一部機能が省かれている場合もあります
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/20 …
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/co …

機種によっては、古い機種の方が高機能ってことは多々あります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教えていただいたURLの資料を見ますとLIFE5のほうは
辞書はダウンロードしなくてはいけないようです。
発売日は2年以上古くなりますがシャープのほうを選択しようと思います。

お礼日時:2015/07/12 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!