
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん写真データは、jpgだと思います。
サイズを変えなくても、圧縮率を変更して圧縮した場合は、jpgは非可逆圧縮ですから、元には戻せません。
もちろんサイズを変更していたら元に戻せません。
メール用に圧縮する場合===圧縮ではなくサイズを変えたのだと思いますが、その場合も、いったん他の場所に「名前をつけて保存」で、オリジナルは残して置くようにしましょう。
特にデジカメの場合は、他のデータも含んでいますし、撮影日時も変えないほうが良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/16 01:37
ORUKA1951さん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
一部のデータのオリジナルは保存してないのであきらめることにします。
今後は気をつけていきたいとおもいます。
No.2
- 回答日時:
圧縮した際に上書き保存をしてしまった場合は、元には戻せません。
デジカメには残っていないのですか?復元ソフトによってはデジカメ内の消去データも復元可能ですが…
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/16 01:40
CMLTさん、早速のご回答ありがとうございました。
データは8割は別に保存してあります。
今後は気をつけます。ある意味、いい経験になりました(汗。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
CD-R/RWの700MBはどのくらい...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
windows media playerについて
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
PowerPoint2007で、圧縮したフ...
-
圧縮フォルダを開くと、勝手に...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
圧縮しただけで、ファイルって...
-
ZIPで圧縮されたデータを閲覧す...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
TIFFの圧縮形式について
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
Excelの画像に印をつける。
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
構造力学の問題です。 下の問題...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
写真の画像アップロードができ...
-
圧縮フォルダーが作成できない
-
windows media playerについて
-
コーデックについて・・・。
-
縮小した写真を元の大きさに戻...
おすすめ情報