
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
今アメリカのサイトでリサーチをした所、Inbound into Customsと言うのは、何か沢山の物をオーダーしてそれが送られて来る時に、税関が“海賊版ではないのか”を言うのを確かめる為に今検査中と言う事です。
CDやDVD等を大量に買って、国際便で送る時に良く起こる事、との事。税関で引っかかって、税金を支払わなければ行けないと判断されれば、税金の請求書が届き、そうでなければ、税関で没収され、ご質問者さんの荷物はそのまま消えます。法的な対処も出来るには出来るらしいのですが、もの凄い色々な書類を集めたり、色々面倒な様です。
普通EMSの場合は時間がかかっても1週間位で届くのですが、税関で検査中の場合は、かかる時間がどの位かと言うのは解らない様です。
この様な事を避けるには、一辺に大量のCDやDVD等をまとめて購入しない、と言う事位の様です。数が少なければ税金も付ける必要は無い、と考える為です。
ちなみに、私が以前母親から送ってもらった荷物にレトルト食品が入っていたのですが、私の所に届いた時にはレトルト食品だけ見事に引っこ抜かれてました。
もっと詳しい説明が出来る方はいらっしゃると思いますので、参考程度にでもなれば幸いです。
ありがとうございます。そうですか。。今検査中ということはまだ引っ掛かるかどうかはわからないということですかね。ちなみにDVD(パソコンソフト)は一枚しか入っていないはずなのですが・・・。引っかからないことを願います。
No.2
- 回答日時:
どんなものを送っても税関検査はあると思いますが…
(たとえ発送時に発送内容を書いても中身が申告通りとは限らないでしょ。)
たとえば海外で安く買えたものを日本に送っても必ず検査されているはず。課税対象のものとか、illegalなものとか。
あなたの送ったものに後ろめたいものや懸念されるべきものが入っていなければ、そのあたりは大丈夫だと思うけど、下記に
「海外に物品などを送られる場合、相手国で関税等が発生することがございます。その場合、発生した関税等は受取人さまのご負担となりますので、ご了承ください。」と書いてありますね。
http://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/ems …
また下のほうに国別情報があって、一般的で共通のリストとしては次のものがあって、
http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/p05-00. …
というかんじみたいですね。
郵便局のホームページ、とてもわかりやすくできているみたいなのであちこちクリックしてみたらいいと思います。「料金・日数を調べる」という個所もあるし。
ありがとうございました。一応そのあたりのサイトはサーチ済みなんですけどね・・。でも今日inbound out of customsとなっていたので税関は切り抜けたみたいです。ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 国際郵便でベープマットを送れますか? 3 2022/08/15 18:47
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
- 郵便・宅配 日本郵便に転居届を出したのですが、今日郵便局から いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうござい 8 2023/03/05 19:44
- 郵便・宅配 9日に川崎東郵便局税関発送になっています私は東京です。国際郵便局eパケットライトですどれくらいで届き 1 2023/01/09 07:51
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 船舶・クルーズ 国際郵便(船便)の仕組み、流れ 2 2022/11/10 17:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで商品が購入して今追跡したら川崎東郵便局到着午前0時になっています。これから税関らしいです 1 2023/01/08 09:55
- 一戸建て 新築購入後の住所変更について 新築購入後、登記の関係で引渡し前に住所変更する様に言われました。 引渡 4 2023/08/02 22:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のAVを海外に送るのは違法?
-
砂漠の砂を持ち帰る際に検疫は...
-
アメリカに日本食を発送する(...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
海外からスーツケースを使った...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
ワンカップを海外へ持って行け...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
シークレット中敷、空港の検問...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
海外に液体(ペットボトル)を...
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
飛行機の機内持ち込みはスーツ...
-
宮古島に行きたいのですが乗り...
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
ゆうパックの損害賠償
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホールは税関で引っかかり...
-
砂漠の砂を持ち帰る際に検疫は...
-
日本のAVを海外に送るのは違法?
-
偽ブランドバックで海外旅行す...
-
海外に持って行ける物について。
-
海外旅行先(ロサンゼルス)で...
-
外国製品持ち出し届け
-
免税範囲 お酒
-
ナパから日本へワインを配送す...
-
高額品を持ち出して、持ち帰り...
-
USAへ漢方薬を送りたいが手続き...
-
海外に持ち出す物についての質...
-
ハワイへの食品持ち込み。
-
アメリカへのタバコ持ち込みに...
-
メキシコにノートパソコンとタ...
-
アメリカに日本食を発送する(...
-
海外の刀剣の購入は 何か手は...
-
海外から米の持込みについて
-
洋書の古本には関税がかかりま...
-
税関を通過する日数について
おすすめ情報