
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
透明?
インクジェットプリンターでしょ?それだったらどこのでも一緒というか、透明だと色が全部透けちゃうから意味をなさないよ、それでもいいんだったら買いましょう
http://www.k-trading.net/
ケイトレーディングのが入手しやすいです、模型用品店などでも売ってますから
ソフトはあればフォトショップやイラストレーター、無ければフリーソフトでいいよ。
ご教授ありがとうございます。
お指しの通り、インクジェットプリンターで印刷可能なタイプです。
透明というのは、リンクして頂いたデカールシートもそうですが、色の選択が出来ます。
カラー:クリア及びホワイトの選択です。
これはクリアを選ぶと色が全て透けて見えてしまうという事ですか?
ホワイトですと、デカール貼り付け面が黒地の場合、白くデカールの縁取りが見えてしまいますよね?
その辺りのご教授をどうか宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
手軽に試してみたいということであれば
A-ONEの転写シート
.Tooのタトゥシール
この辺が電気屋さんで売っているので手に入りやすいと思いますよ。
私は使ったことがありませんが友人がこれらをつかって研ぎ出しまでやってました。
一度試してみてはいかがでしょうか。
ソフトは仕事の関係でフォトショップとイラストレーターがあるのでそれを使っています。
高機能なツールがあればそれだけできることが増えますが
最初はSAIやGIMP2などのフリーツールをつかってみてはいかがでしょうか
それで不満が目立ってきたらイラストレーターの体験版をつかってみるといいと思います。
No.3
- 回答日時:
透明のデカール用紙で濃い色の模型などに使えるデカールを制作するためには 下地に白を印刷しなくてはなりません。
私の知る限り、家庭用プリンタで白が印刷できるのはALPSのマイクロドライ
だけだと思います。白の下地なしで黒い物に貼っても、うまく発色しません。
マイクロドライであれば専用のニューデカールが使いやすいです。
ソフトはフリーのお絵かきソフトなどもありますが、イラストレーターをお持ちでしたら、グラフィック的なマーク等は簡単に出来ます。
No.2
- 回答日時:
透明シートでも色は乗りますが、インクジェットのインク自体が透過性のある染料ですから透けて見えます、顔料インクタイプのでも薄いので透けます。
例えばダイキャスト青でデカールに黄色を印刷して貼れば貼った部分は下の色が透けて見えるので合わせて緑色になっちゃいます。
そうしない為には予めダイキャストのデカールを貼る位置に白を塗っておかなければいけません。
細かな塗装ができないからデカール貼るのにその為に細かな塗装を予め施しておかないというのは本末転倒でしょ?(^_^;
縁について、確かにベースの厚み分がありますからデカールの切りようによってはそれが見えてきますので白い縁取りみたいになる事がありますが、色透けと縁取りのどちらを取るかなんです
また縁に白が来るのであればその部分を塗装色で埋めたり、デカール全体をクリアラッカーで覆い磨いて他の塗装面とデカールの面の高さを揃えて横から(斜めから)見え難くするなど工夫します。
クリアのデカールとホワイトのデカール、どちらが希望の用途に合うか、といえばホワイトタイプのデカールとなります、縁を塗るのは一見難しそうですが、切りぬき時のナイフの当てる角度を工夫したりして、その段差の角に塗料を流し込むように塗れば(筋掘りみたいな感じ)容易にベースの厚みの白さを誤魔化す(消すともいう)事ができます。
ベースその物が薄いですから上手くやれば普通の作業でもそれほど気にならないですし、上からクリアを塗って磨くでしょうから、懸念するほどの違和感は無くなりますよ
ということで、説明をするよりも体験してみるほーがいいですね(^_^)v
ちなみに、うちはMDプリンターをメインに使ってます、あーれは楽ですよー(^_^;
ご教授ありがとうございます。
貼り付けするダイキャストは白地なので透明タイプでも問題無さそうです。
実践してみたいと思います。
MDプリンターは5万以上する代物ですよね?
ちょっと手が出ません・・・・(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- 国産車 【自動車製造メーカー勤務の方に質問です】映画業界では映画製作会社が映画製作費を公表して 2 2023/08/20 12:16
- DIY・エクステリア ロックピンが無いグラインダーの刃交換方法 4 2023/01/19 23:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ジオラマの水の表現に リキテックス=グロスメディウムを 使うと肉痩せ、ひび割れ が おこり、リキテッ 1 2022/05/28 08:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 お知恵をお貸し下さい。 写真、赤線部分から(スポンジのような部分?)から水が滲みてきて、水がポタポタ 4 2022/06/23 11:10
- アニメ アニメ製作が形成してきたパターンや方式と今後について 2 2023/08/11 03:49
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
ゴジライベント
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
電車って入場券で何時間くらい...
-
ミニ鉄道に関する法律
-
BCLで受信報告書を送れば今でも...
-
超合金
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
アマチュア無線でQSLカードを発...
-
K10やK18の丸カンの口を閉じる...
-
災害時のアマチュア無線
-
移動するアマチュア無線
-
無線機について教えてください
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォームグレー・クールグレー
-
電動ガン グロック18Cについて...
-
サンドカーキー色とは??
-
プラモデルの塗装について
-
家電は「ブラック」「ホワイト...
-
大手アメリカンギターブランド...
-
このガンダムの色はセンス無い...
-
トミックスのカプラーについて
-
『黒立ち上げ』について
-
戦車模型の再塗装について
-
木製品を染めるのにオススメの...
-
水転写デカールを自作するにあ...
-
バルバトスルプスレクス塗装 画...
-
塗装について
-
EF58 61号機の塗装について
-
ぬいぐるみを作る予定で、左が...
-
陸軍には、空軍のフライトジャ...
-
ミニ四駆のライトニングマグナ...
-
キューベルワーゲンの塗装につ...
-
国連PKOのヘリ、白/グレーはある?
おすすめ情報