都道府県穴埋めゲーム

鉄道模型(Nゲージ真鍮キット)のEF58 61の塗装で行き詰まっています。国鉄大宮工場独自の深紅色(ため色)を模型で表現するための、色の調合をご存知の方がいらっしゃいましたら、 具体的にお教え下さい。

A 回答 (2件)

塗装屋でした。

色作りですね。

写真から推察するに、単なる小豆色のツヤ有りなのか、メタリックが入っているかにもよると思うのですが、何せ現物色見本がないモノで・・・。

タミヤからタミヤカラーエナメルという塗料シリーズが出ています。
実際にこれらを使ったことがないので、アドバイス的な話ですが。
このシリーズで作ってみるなら、
http://www.tamiya.com/japan/products/list/enamel …
の中から
X1 ブラック
X2 ホワイト
X6 オレンジ
X7 レッド
X9 ブラウン
X20 溶剤
写真によってはかなり後ヅヤを感じるモノがあったので、おさえにクリヤー
X22 クリヤー

http://www.tamiya.com/japan/products/list/enamel …
もしメタリック系ならば
X33 ブロンズ

等を揃えると調色できると思います。
X2はもしかすると微量しか使わないかも・・・

とにかく作りたい色見本(これだと思う写真でよいと思います)を手に入れましょう。

基本はブラウンから作るか・レッドから作るか。
試しに両方に少量の黄色(X6オレンジ)と黒(X1ブラック)を少しずつ混ぜ明度と彩度を合わせていきましょう。
このてのものに X:Yのような比率はあまり通用しません。パレットはプラ板のようなモノでよいと思います。ほんの微量の調色で各色の混ぜた聴き具合を見てから、少しずつ料を増やしていきましょう。

真鍮製のモデルに塗るなら試し塗りは、吸い込みのないプラ板や安い白い下敷きなどを用意すると良いでしょう。
乾いたときどの程度色が変わるかなども要チェックです。

写真によって白茶けたモノがあったようです。白を混ぜた方がよいか、X21(フラットベース)でつやを消すと白茶けるので、白の代わりにつやを消すか・・・その辺も試してみるのも面白いと思います。

色作り・・・楽しんで下さい。
    • good
    • 0

比率までは よくわかりませんが


たとえば 阪急マルーンを作る場合には
私は 過去に
茶色+赤に紺をほどよく加えると出来てました
特に模型に使うことなどはなくて 模型でしたら
マッハ模型から 既にその塗色が出てましたから
それを購入、、、ということになるのでしょうが
水彩画かなにかの都合で そういう配分を人から
きいて 作った覚えがあります
ですので あの EF58 の塗色でしたら その辺の
ヒントで、例えば 単純に 焦げ茶+紺をほどよく
とかで作ってみると案外良いものができるかも
、、、です
加えて、フラットベースも適量使うと テカリも
抑えられていいかも、、というところです
  
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報