
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
有機溶剤が充満した部屋だとかなり厳しいです。
確実に安全なのは湯たんぽくらい?
次点はショートとかしないって前提でホットカーペットとかかなぁ?
スプレーやエアブラシを使うと別ですが、そこそこ広い部屋で、定期的に休憩がてら窓を開けて換気しつつ作業すれば、いずれも問題ないと思いますが…。
No.5
- 回答日時:
先に回答がありますが、ホットカーペットは使えます。
実際、使ってました。でも、外の空気を取り入れながらだとつい温度を上げたくなって危険です。やはり換気しながら暖を取れるという意味で、「こたつでぬくもりながら」というのはいかがでしょうか?
布団がかかっている分、ホコリに対する注意が必要になりますが、暖かい空気と溶剤が舞う空気と分離されているので安心して換気できます。
No.4
- 回答日時:
ご質問の回答では無いのですが気になりましたので書かせていただきます
確かに暖かくしてしたい気持ちはわかりますが、有機溶剤を利用している時点での暖房は、自殺行為に近い物だという認識を持ってください
冷たい空気=密度が濃い 暖かい空気=密度が少ない
よって空気の温度が高いと 自ずと酸素量も低下してきます
寒いのを我慢して色を塗るか 暖めて、体の調子を悪くするか
どちらかになると思います
あとスプレー式を(缶スプレー)利用に当たってですと、お湯に入れておくくらいしないと寒さで色がきれいに乗らないということもあります よく考えてから作業をしてください
換気をしないと 本当に命に関わることになりかねませんよ
No.3
- 回答日時:
ある程度換気はして、蒸気が充満していないという条件になりますが
オイルヒーターはいかがでしょうか、タイマー、スイッチの接点はありますが、これは、エアコンもすべての接点が密閉というわけではありませんから似たようなものでしょう
これ以上になると、塗装工場や化学工場で使う防爆型の暖房器具になります。
http://www.i-central.co.jp/products/item8.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具について 以下のもの以外にワンルーム6畳をある程度でいいので暖かくできる暖房器具があればいく 6 2022/12/05 20:07
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 暖房の効いた状態の部屋でエアブラシでトップコートしたプラモのパーツを乾かした場合はどれぐらいかかりま 1 2023/02/25 12:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冬場寒い時の暖房器具はエアコン派ですか?ストーブ派ですか? 8 2022/12/21 23:03
- その他(住宅・住まい) 北海道住みなんですが、部屋が寒いです。窓は100均の断熱シートで完璧に塞いで風は入らないはず。賃貸で 6 2022/12/04 16:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具は本当にエアコンはお得なのでしょうか 東北地方ですが普通にファンヒーターや石油を使っています 5 2022/04/30 01:54
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブは必要ですか 6 2022/12/30 23:36
- 夫婦 もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が 39 2022/12/19 16:17
- 電気・ガス・水道業 これは我が家の電気料金なんですが、安いですか?妥当ですか?エアコンは非寒冷地仕様なので使用していませ 5 2023/02/28 15:39
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット オイルレスヒーター使ったら電源落ちる、夢暖房買って大丈夫ですか 1 2022/12/27 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパート暮らしで塗装は不可能...
-
エアブラシ ガンプラ
-
プラモデル用の自作塗装ブース...
-
缶スプレーでプラモデルを塗装...
-
アパートでのエアブラシ塗装
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
タッチパッドの塗装について
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
ステンレスをシンナーで拭くの...
-
水性のガンダムマーカー墨入れ...
-
ノートパソコンの塗装剥げはど...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
コルクの塗装について
-
一度吹き付けたラッカー塗料を...
-
つや消し色の上につや有り色を...
-
自宅のユニットバスに除光液を...
-
部屋中にシンナーが移る
-
塗装のやり方について
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装している部屋の暖房器具に...
-
塗装ブースの排気ホースについて
-
アパート暮らしで塗装は不可能...
-
塗装ブースから外に排気しても...
-
アパートでのエアブラシ塗装
-
塗装のシンナー臭対策について...
-
プラモ製作でのシンナー中毒に...
-
塗装用のうすめ液の臭いについて
-
缶スプレーでプラモデルを塗装...
-
プラモをエアブラシで塗装した...
-
エアブラシ塗装による粉塵対策...
-
エアブラシを家の中で使用する...
-
エアブラシ ガンプラ
-
プラモデル用の自作塗装ブース...
-
プラモの塗装でエアブラシでト...
-
塗装のシンナー臭さを取る方法を!
-
プラモデルの塗装場所
-
エアブラシ
-
有機溶剤用マスクの活性炭の劣...
-
模型用塗装ブース 吸引力は弱い?
おすすめ情報