
私はアパート住まいなのですが、趣味で模型を作っています。
今度、塗装を始めてみようかと思っていまして、塗装ブースを購入する予定です。
色んなメーカーの商品が市販されていますが、一つ疑問があります。
塗装ブースに付いている排気ホースについて、塗装時に窓を開けてホースを外に出しますが、排気の際に外の外壁などに塗料が付いたり、洗濯物に塗料が付着するのでしょうか?
賃貸なので塗料が壁に付くことは避けなければいけないので少し心配です。
もしそうであるなら、そうならない為に何か効率的な方法などあれば教えていただけないでしょうか?
また、このメーカーのブースがお勧めとかありましたら、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Mrのブースを使っていますが、ハニカムのフィルターの奥に、飛沫をキャッチする細かいフィルターがあるので、フィルターをきちんと使えば、塗料はそう飛び出さないです。
(ホースが幾分汚れているので、やはり少しは出ているようですが、窓の外に出して、壁に直接あたらければまず大丈夫なレベルです)
価格はしますが、そういった配慮はなされている製品だと思います。
私も賃貸住まいでブース使用ですが、ブースの直前で作業するということを徹底すれば、今のところ全く問題ありません。
ただ、ブラシが大面積を塗れるものだとか、大物塗装となると、かなり飛沫が出ていますので、十分注意なさってください、。
ご回答有難うございます。
ちゃんと外に出して壁に当たらないようにして、正しく使えば特に問題ないとわかって安心しました!
早速購入したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装のシンナー臭対策について...
-
アパートでのエアブラシ塗装
-
塗装ブースから外に排気しても...
-
部屋中にシンナーが移る
-
自作うちわを防水にする方法
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
ラッカー塗料の上に油性マーカ...
-
フラットベースの使い方が分か...
-
水性アクリル塗料でのウォッシ...
-
橋梁の塗装工事について
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
mr.カラーうすめ液をカーペット...
-
模型用のシンナーは人体に害は...
-
電子レンジ庫内から火花が
-
プラモデル トップコートの重...
-
可燃性スプレーの保管方法について
-
合金玩具に付着した発砲スチロ...
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装している部屋の暖房器具に...
-
プラモの塗装でエアブラシでト...
-
塗装ブースの排気ダスト
-
アパート暮らしで塗装は不可能...
-
プラモ製作でのシンナー中毒に...
-
塗装のシンナー臭対策について...
-
塗装ブースから外に排気しても...
-
有機溶剤用マスクの活性炭の劣...
-
高速道路のトンネルにある扇風機
-
プラモデルの塗装場所
-
塗装ブースの排気ホースについて
-
アパートでのエアブラシ塗装
-
塗装用のうすめ液の臭いについて
-
模型用塗装ブース 吸引力は弱い?
-
接着剤の臭い
-
防毒マスクの種類
-
エアブラシ ガンプラ
-
エアブラシ塗装による粉塵対策...
-
缶スプレーでプラモデルを塗装...
-
タミヤ『ペインティングブース...
おすすめ情報