dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ロシアものの話に興味がわいてきました。ロシアを舞台にした漫画っていくつかあるんでしょうか。私は読んだことはないのですが、なにかご存知の方、教えてください。

A 回答 (4件)

ロシアと言うか、旧ソ連が舞台なんですけど…


『アラベスク』山岸凉子

旧ソビエト体制下のバレリーナの話です。
現在でも文庫で購入出来ます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9% …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

バレリーナの話ですか。関連HP見てみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/23 21:03

講談社・刊「勇午」。



交渉人、別府勇午が依頼者の為に世界を飛び回り交渉する、というストーリーで、たまにロシアを舞台にしたシリーズが連載されます。今連載されている一つ前のシリーズが確かロシア原潜を巡るストーリーだったかと。過去にも数編あった様に記憶しています。シリアスなストーリー物ですが宜しければゼヒ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリアスものは好きです。見てみますね。どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/02/23 20:56

「ゴルゴ13」は時々ロシア(ソ連)で仕事をします。


とりわけ「すべて人民のもの」というエピソードは、ゴルゴがロマノフ王朝の末裔かつ怪僧ラスプーチンの子孫かもしれないという壮大にしてシリーズ最長の一編となってます。
なんせ「ゴルゴ13」世界のソ連では、アンドロポフ書記長が本気で超能力者を育成するくらい破天荒な面もあって、なかなか愉快痛快です。

ちなみにゴルゴの原作者・さいとう・たかを先生は、ゴルバチョフの伝記漫画を描いていたりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴルゴ13ですか。ラスプーチン辺りの話は好きです。参考にさせていただきますね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/23 20:59

少女マンガばかりですが。



『女帝エカテリーナ』池田利代子
18世紀。

『オルフェウスの窓』池田理代子
オーストリアとロシアが舞台です。
ロシア革命関連。20世紀初頭。

『ロジオンロマーヌイチラスコーリニコフ』大島弓子
罪と罰を漫画化。

『月の子 MOON CHILD』清水玲子
アメリカが主な舞台ですが、キエフとかチェルノブイリが出てきます。
原発事故関連です。1980年代。(ソビエトですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少女マンガもあるのですね。うれしいです。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/23 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!