
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エフェクト内にある、オールドフィルムというエフェクトで出来るようです。
また、Elementsはつかったことがないので同じように出来るかどうか分かりませんが、
(1)オリジナルのビデオをVideo1に配置し、モノクロエフェクトを適用
(2)新規作成から黄土色(R:200、G:150、B:50程度を目安に)カラーマットを作成
(3)(2)出先制したカラーマットをVideo2に配置し、デュレーション(長さ)を調節し、不透明度を20~25%に調整。
こういった方法でもセピア調になります。カラーマットの色を変えてやれば好きな色調の映像に出来るので、こちらの方が応用は利きます。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
誤字があったので
(3)(2)出先制したカラーマットをVideo2に配置し、デュレーション(長さ)を調節し、不透明度を20~25%に調整。
↓
(3)(2)で作成したカラーマットをVideo2に配置し、デュレーション(長さ)を調節し、不透明度を20~25%に調整。
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、Final Cut Proこの2つの場合どちら使 1 2022/08/16 00:57
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- その他(動画サービス) Adobeのpremiere proを使いたいのですが、 自分の使っているPCスペックが適当なのか気 3 2022/11/04 12:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Adobeのプレミアプロ(premiere pro)を使って動画編集をしている者です。 先日最新版の 1 2023/03/13 21:08
- Android(アンドロイド) 動画編集ソフトのAdobe Premiere Rushについて教えていただけませんか? Androi 1 2023/04/09 20:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 adobe premiere pro初心者です。編集再開しようとプロジェクト開いたら映像再生できず 1 2022/12/11 19:20
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- プリンタ・スキャナー 僕の家のプリンター、モノクロで印刷すると、こんな感じのセピア色になるんだけど? 2 2022/03/30 19:16
- PDF Adobe ハイライトの色を複数使用する方法 3 2022/09/06 07:25
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop ElementsだとiPhoneで撮影した写真を加工して家にあるプリンターで印画 1 2022/10/30 12:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
After Effectsでのライトセイバ...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
どういう意味
-
携帯FLASHでボタンが認識されない
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
フラッシュ用のイラストを描き...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
プリンタブルCD-Rへの記入
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
Adbe After Effectsのプラグイ...
-
VC++ オリジナルDLLを使用する...
-
『Adobe Flash CS4』オブジェク...
-
dualCPUについて
-
DIRECTOR8.5のプレビュー画面で
-
送られた画像の解像度を良くし...
-
真空系のリーク
-
Suicaを使ってグリーン車 グリ...
-
Photoshopのアクションをダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
クラリスインパクトのファイル...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
デートで見に行きたい映画のジ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
MMDが重いです。
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
fzdファイルを開く方法
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
真空系のリーク
-
photoshopのアクションが消えて...
-
クロマキーでエッジに「ちらつ...
おすすめ情報