
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらなどが非常に参考になるのではないでしょうか?
http://okwave.jp/qa1492455.html
基本的に婚姻時、日本人が外国姓にする選択肢はあっても、
外国人配偶者が日本人の姓を名乗る事は男女問わずできないです。
恐らく通名で登録されている方が多いのではないでしょうか?
もし今のご実家の氏を残したい為に婿養子を望んでおられるなら
お子さんは質問者様の戸籍に入るので、基本的に日本人としては氏は残せます。
生活便宜上、彼が日本姓を名乗りたいのであれば、通称名として登録するのがいいかなと。。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/09 08:03
回答ありがとうございました!
なるほど、外国人配偶者が日本人の姓を名乗る事は男女問わずできないのですね…。通称名が登録できるということは知りませんでした。上記ページも参考にさせていただきました、本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 前夫から養育費を現在 会社に差し押さえをしています。 前回も質問させて頂きましたが、 元夫が、転職を 1 2023/05/03 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚してないのってかわいそうなんですか? 私からすると結婚してる方がかわいそうだと思います。 世間体 13 2023/03/20 14:40
- その他(家族・家庭) 家庭の跡継ぎ問題、質問主は男 5 2023/02/27 13:30
- その他(結婚) 養子になるということは 6 2022/11/13 18:38
- 夫婦 日本の男尊女卑について。 姉の婚約者は、結婚後は姉の苗字に変更します。これを男友達に話すと、「彼氏い 8 2022/07/18 00:37
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- その他(結婚) 女性って、嫁に行って他人の姓を名乗ること、他人の家族になることに抵抗はないのでしょうか? 私は男です 8 2023/01/18 09:01
- 結婚・離婚 ネパール人の人と日本で結婚した場合国籍はどうなりますか? 調べたところ3パターンあると書いてあったの 4 2022/07/20 23:37
- その他(結婚) 今の彼氏と本気で結婚について考えていますが、一つだけ困った事があります。 それは苗字についてです。 6 2023/05/01 01:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚して嫁に行った方に質問で...
-
バツイチなのですが、結婚歴が...
-
常識?非常識?彼の両親から戸...
-
自分は22歳の男性なのですが、...
-
全く別の姓を名乗る
-
婿養子に来てほしいと言うタイ...
-
主人と結婚して23年。私は主...
-
3人兄弟で一番上の姉が前科持ち...
-
結婚願望ありの人は受け身にな...
-
妻の姓で婚姻届をだす場合、夫...
-
結婚に伴い妻側に苗字を変更。 ...
-
同じ立場の方にアドバイス欲し...
-
婿
-
結婚6カ月以上後の改姓と、子供...
-
曽祖母は祖父の一番上のお兄さ...
-
国際結婚後の日本での生活について
-
退職の直前に入籍することにつ...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
婚姻届を出すときに必要な戸籍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報