dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は落札者です。
ヤフオクで入金まで済ませ取引中だったものが、ヤフオクで違法品扱いとなり、管理者により削除されてしまい、取引途中であったのに連絡がとれなくなってしまいました。
とりあえず、ヤフーに問い合わせメールを送りましたが、あてにならないのではと考えています。また、ID+@yahoo.co.jpにメールをしていますが、今のところ返信がありません。
お金を返してもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか。
銀行振込みだったのですが、銀行に事情を伝えると、連絡先を教えていただけると思いますでしょうか。

どなたか対処法を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ヤフーは何もしてくれません。


連絡先は聞いていないのですか?
相手の住所、名前、電話は最低でも確認してから入金しないと・・・。
相手に送付先を連絡してあれば送って来るのを祈りましょう。
ID+@yahoo.co.jpも届く場合とそうでない場合があります。

また銀行も連絡先は教えてくれません。
ただ振込みの組み戻しは出来る可能性はあります。
相手の口座に必要残高があり、相手が組み戻しに承諾すれば手数料を引いた残りが組み戻しされます。
銀行に相談して下さい。

この回答への補足

連絡先なのですが、オイオークションで落札分のリストからも削除され、取引連絡の情報も見ることができなくなり、銀行振込伝票の情報しか分からないという感じです。
デジタル情報はメモるなり、情報が消えることを想定しなくてはいけませんね…。

マイオークションの落札分での取引連絡までも削除されては…
ミスです。

とりあえず、連絡が取れるまでしばらく待ってみます。

補足日時:2009/03/07 15:55
    • good
    • 0

>銀行振込みだったのですが、銀行に事情を伝えると、連絡先を教えていただけると思いますでしょうか。


事件にならない限り無理ですね。

>ヤフオクで違法品扱いとなり、管理者により削除されてしまい、
違法品=法的制約のあるものなら、いくらお金を支払っていても公序良俗に反する商取引として取引自体が違法になります。

違法品=禁止行為に該当するものなら、訴えることも可能でしょう。

ただし、出品者はもとより、入札者もオークションのルールをご存知のはずですので…違法出品として削除されるような商品を落札するということはそれなりのリスクが伴います。
    • good
    • 0

>銀行振込みだったのですが、銀行に事情を伝えると、連絡先を教えていただけると思いますでしょうか。


これは無理でしょう。

そもそも相手の連絡先(住所・氏名・電話)がないのならば、警察に相談するとか。
ただ違反品に対しての入札ですから取り合ってもらえるかはわかりません。

落札後のトラブルにはヤフーは動かないでしょう。
(出品者のIDを削除する位かと)

この回答への補足

途中から違反品になったものです。

とりあえず警察ですかね。

補足日時:2009/03/06 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!