
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レンタルサーバだと、chmodコマンドって使えないような気がします。
いつだったか、自分も過去にchmodコマンドでパーミッションを変えようとしたことがありますが、失敗したことがあります。「chmod($sendpath,0666);」の結果がどうなっているかを確認する必要がありますね。あと、この状況なので不可能だと思いますが、「exec("rm -f $filename");」という方法でも削除はできます。参考までに。
No.4
- 回答日時:
書き込めるのに消せないってのはむずかしすですね。
echo is_file($path);
echo file_exists($path);
echo is_readable($path);
echo is_writable($path);
これは全部 true でしょうか。
無いと思いますがパーミッションの与えすぎを疑って606, 600にしてみるとか
フルパスじゃないならフルパス与えてみるとか
あとchmodの小ネタは、intじゃないとダメという答えです。
この関数は型に厳しいという話です。
No.2
- 回答日時:
$sendpathに何を入れているかがわからないので何とも言えませんが、ディレクトリ名も入れてみてはいかがでしょうか。
$sendpath = "hoge/hoge.php";
$result = unlink($sendpath);
この回答への補足
Operation not permitted in・・・
というエラーで困っています。
sendpathはアップロードの際に利用している変数です。
unlinkとは関係ありません。
unlinkの際はディレクトリ名を含めて入れています。
このエラーはレンタルサーバに起因するエラーですかね?
原因がわかりません。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
現在のパーミッション設定はどうなっているのでしょう?
FTPだと消せますか?
余談ですが
$per = '0666';
chmod($sendpath, $per);
と
chmod($sendpath, 0666);
は動作が異なります。
この回答への補足
FTPでは削除できます。
しかしunlink関数で消そうとすると上記のエラーが発生します。
で、パーミッションはディレクトリは777で
入っている画像ファイルのパーミッションは666です。
PHPの画像アップロードのプログラム上で
move_uploaded_file($upfile, $sendpath)がtrueを返すときに
chmod($sendpath,0666)
を指定しました。
$sendpathは画像のパスと画像名です。
回答でいただいた
$per = '0666';
chmod($sendpath, $per);と
chmod($sendpath, 0666);
は動作が異なります。
というのはなぜですか?とても興味があります。
あわせてご回答いただければうれしいです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
findstrのerrorlevel
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
XMLのタグの有無をPHPで判定し...
-
特別な四捨五入の計算方法について
-
hiddenを使っているのに、表が...
-
小数点以下0の非表示
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
「取得先」という表現について
-
classの再定義エラーについて
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
Smarty変数の値をJavascript変...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
ExcelVBAで、FileSystemObject...
-
複数ページでセッションを使わ...
-
Google scholarがひらけなくな...
-
開始と終了を指定して、その間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
バッチファイルで、全てのウィ...
-
findstrのerrorlevel
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
switch()文で値の大小比較
-
syntax error, unexpected 'ech...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
小数点以下0の非表示
-
pdftkを使った処理をバッチファ...
-
Windowsのsetコマンドでの小数...
-
ifの条件(不等号)を動的に埋...
-
ゼロとNULLを区別して number_f...
-
PHPで訪問回数を表示するカウン...
-
bashの関数の引数にスペースが...
-
DBのハッシュ化したパスワード...
-
PHPで$_GET[’m’]の意味が分か...
-
WindowsのイベントログをExcel...
-
コマンドプロンプト フォルダ内...
-
php mysql SELECT文でテーブル...
おすすめ情報