
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
だいたい現金:T/C=4:6くらいで持っていったらいいんじゃないですか?T/Cはお店でそのまま使うというより、ホテルの受付で少しずつ現金に換えて使った方がいいと思います。
ロンドンならいいけど、田舎に行くとそのまま使えない可能性があります。私がイギリスに行ったときは現金とカードを持っていきました。カードは嫌なのかな?現金だけだとなくなると困るし、カードは下手に利用される可能性もある訳だし、T/Cはなくなってもお金が返ってきますもんね。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
おおよそ回答は出尽くしているようですが、つけたしで。現金だと、盗まれる可能性があるので危険というだけでなく、
日本で円からポンドに両替するときの手数料がかなり高いので、
「TCとクレジットカード(VisaかMaster)」というのがよいと思います。
TCは、No.7の方のご回答にあるように、アメックスが便利だと思います。
日本では、郵便局が扱っているので、入手が便利。
英国では、Lloyds TBSで手数料無料で両替してくれます。
ロイズは割と店舗数が多いので、見つけやすいと思いますよ。
事前にウェブサイトを見て、コーポレートカラーを覚えていくと、
街中で看板を見つけやすいです。
ロイズのコーポレートカラーは紺色で、マークは馬。サイトは下記の参考URLです。
補足までに、
2000年にアメックスのTCをヒースロー空港の到着ゲート前両替所で替えましたが、
手数料は無料でした。他の会社のTCも空港では両替手数料無料かもしれません。
参考URL:http://www.lloydstsb.com/
No.9
- 回答日時:
自分も何度か訪れておりますが、とても良い国です。
TCと現金ですが、自分の場合、TC:現金=7:3ぐらいで行きます。
ただクレジットカードでの支払いも多いので、残すこともあります。
学生時代に留学したときに、地下鉄でTCをすられたこともあり、
TCを多くもつことが多いです。
気をつけていってきてくださいね。
No.8
- 回答日時:
わたしだったら、基本的に買い物はクレジットカード。
日本円を現地空港で5000円くらい両替。バスタクシー、チップなどのしはらいに使う。1日5000円見当で日本円を現金でもっていき、必要に応じて現地通貨に両替。
現金は何箇所かに分散してしまっておく。
カードはVISA、マスター、JCBでほとんどOKでしょう。
No.7
- 回答日時:
地方だと直接T/Cで支払いできないところも多いかもしれません。
やはりクレジットカード・T/C・現金で行かれるのがよろしいかと思います。
また海外両替カード(ワールドキャッシュなど)も予備にお持ちになってもいいと思います。
私はもっぱら個人旅行ですが、前回のイギリス行きでは£はすべてT/Cで用意して、
ロンドン到着時に空港の両替所でT/Cを一部現金化しました。その方がレートの面で少しお得な気がしたので。
その後も何度か銀行で現金化して使いました。
T/Cの銘柄ですが、最近日本の銀行でトーマスクックを扱っているところが少なくなっていると思います。
多いのはアメックスですが、こちらもアメックスのオフィスか提携銀行(あちこちにあるのはLloyds TSB銀行)で手数料無料で現金化できますよ。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
T/Cと現金の割合については、他の方も書かれていますが、T/Cで支払ってもおつりは現金になりますから、現金は少なめでいいと思います。
T/Cを使うときにはパスポートのコピーだけで対応してきたのですが、ロンドンのハロッズで初めて断られました。コピーではなくパスポートの実物を見せろの一点張りでした。結局カードで支払いました。
しかし、ハロッズのようにコピー不可のお店は多くはありませんし、スリ被害の多いロンドンでパスポートを持ち歩くことはお勧めできません。
コピーは認められないお店では、現金やカードを使うようにすればいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
トラベラーズチェックが使えない所は確かに多いです。
確実に観光客が来るところなら使えますが、そうではない普通に飲食店等では毎回「トラベラーズチェックは使えるか?」と聞いた方が良いくらいです。
とはいえ、ヨーロッパはアメリカと比べるとT/Cが使える所が多いですから、そんなにビクビクする必要はありませんよ。
#4の方も言っておられるように、ジュースやチップ代として現金は必要ですが、それ以外はT/Cにしておいても良いでしょう。
T/Cでもお釣りは現金で返ってきますから、気がつけば小銭が増えていますし、やたら現金を持っていって、掏られたり落としたりしたら取り返しがつきませんよ。
T/Cならすぐ再発行してもらえます。
観光地で「きゃ~!」とやっている間に鞄から財布が抜き取られたり…という事は本当に多いですからね。
No.4
- 回答日時:
現金は1日分の交通費とかジュースやチップ代ぐらいで十分だとおもいます。
私は、必要になればその都度T/Cを現金化してもらっていました。
イギリスに行くのならばT/Cの発行会社はトーマスクックをお勧めします。
街のあちこちに窓口(赤い看板なのですぐみつかります)があって、そこで
手数料無料で現金化してくれます。
私はほとんど現金化してつかっていたので、T/Cでの支払いを拒否された
ことがないのですが、リバティで使ったときにパスポートの提示を求められました。
No.3
- 回答日時:
自分の場合には、
・CITIBANKの銀行カード(提携ATMのマークを覚えておくこと)
・複数のクレジットカード(悪用対策として、領収書を保管すること)
・現金
で海外出張しています。
トラベラーズチェックは、結局ホテルで換金しなければならなかったりしますので、煩わしいです。
参考URL:http://www.citibank.co.jp/
No.2
- 回答日時:
5年ぐらい前に2週間近くイギリスに行った時の話しですが 観光地ホテル等ほとんどの所でTC使えましたよ! TCを使用してもおつりは現金でもらえるので スリなどの事を考えて 着いた日程度の現金でいいのではないでしょうか? 私は2~3万円程度ポンドに換えてほとんどTCでした TCはいろいろ額面を組み合わせた物の方利用しやすいと思います(小額の買い物で100£のTCだと嫌な顔をされた)。
もしTCが使えなければ、現地で銀行で現金に換えくれますよ。私個人の意見ではスリ、紛失などを考えて、現金は極力少なめでいいのでは。知っているかもしれませんが、TCを使う場合、パスポートの提示を求められる場合もあるので、コピーで十分ですので、コピーを持っているとなにかと便利ですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行ったとき、ポストカ...
-
交通費について
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
アート好きの方に質問です。明...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
台北故宮博物館に近いホテル教...
-
韓国でクマ取り、シミ取りをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(至急)アメリカ旅行でお金は...
-
マレーシア旅行の持参現金は?
-
スイスでユーロが使えるか
-
米ドルへの両替(初心者)
-
アメリカに娘が修学旅行に行く...
-
トラベラーズチェックはお得で...
-
ロス、サンフランシスコ旅行の...
-
ユーロ以前の旧紙幣の両替
-
visaカードを海外で使う方法
-
海外旅行はカードがお得/円高円安
-
卒業旅行でアメリカに行くので...
-
カナダでの貴重品の管理
-
初めての海外旅行(香港)
-
VISAデビッドカードとは・・・
-
ロサンゼルス1週間旅行します ...
-
NY旅行に行きます、向こうに持...
-
米高校に留学することになった...
-
日本円→USドル現金&TCへの...
-
クレジットカード時代、T/C...
-
米ドル 硬貨
おすすめ情報