

画像の矢印部分のような、周囲の色よりも若干濃い色の、
絵の“影”となる部分は、どのようにして作られていたのでしょうか?
セルアニメでは現代のCGアニメのように、“グラデーション”が使えないと、どこかで聞いたので、
ただ単に、輪郭線もない範囲内で、色を別々に塗り替えることは、不可能だと思います。
それとも、絵の具でこんな風に、影とそうでない部分を上手く分けて、
色を塗れるものなのでしょうか?
わかる方、どうやって影の部分を作っているのか、教えてください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、この参考画像の場合は「塗り分け」をしています。
影の表現には、いくつかの方法があります。
(1) 塗り分け
色指定さんが、彩度を落とした色を指定します。それを影色として塗り分けます。境界部分は「色トレス」という、濃い方の色でハンドトレスをして描きます。
(2) 露光を落とす
撮影での技術です。専門用語をど忘れしました。「ナントカ露光」 (半露光?)だったと思います。
最終的に影になる部分に、「黒いマスク」をつけて、たとえば50%の露光で一度撮影します。
次にマスクをはずして、先の%と合わせて100%になるように (この場合は50%) 撮影します。
そうすると、マスクのかかった部分は、露光が不足した状態になるので、「影の色」になります。
劇場版などで時間に余裕があるときは、このマスク作成にエアブラシなどでグラデーションをつけてやると、グラデの影も作ることができます。ただし、撮影は二度手間ですから、複雑なセル交換を要するカットでは嫌われます。というか、そういうカットではやらない方向でいくほうが正解でしょう。
なんかもうひとつくらいあったかもしれないけれど、これまた思い出せません。

回答ありがとうございます。
ただでさえセルの色塗りって大変そうなのに、
影の部分を器用に塗ったり、手間かけて撮影したりできるアニメーターって……すごいですね。
画像送付、ありがとうございます。
“わりと”どころか、かなりはっきりわかりますね!
なぜテレビで見るとわかりづらいのかは、疑問ですが……
No.3
- 回答日時:
セル画は大昔に描いてました…(懐かしい)
影の部分はセルの表から影と同じ色で輪郭線を描き、裏側から塗ります。
参考URLに制作工程がありますのでどうぞ。
参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/m_matsu/celwork.h …
回答ありがとうございます。
なるほど~!
――ただ、表から塗るとなると、下手な人が塗ったものは色の“ムラ”が目立ちそうですね(笑い)
URLも参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マスクが似合う芸能人・有名人
-
映画の上下にある黒い帯の名前
-
水着の下にサポーターは必要で...
-
ジンベイに会うならシュノーケ...
-
このパンツ代用可能ですか???
-
ダイビング超初心者です。あの...
-
ウェットスーツの下に着る水着
-
ラッシュガードのサイズについて
-
タヒチ島(パペーテ)の海はど...
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
使わないドライスーツ用のホース
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
シェラトンワイキキホテル
-
Buddy club の車高調のオーバー...
-
GIANTのGPDを取得しているショップ
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
逆止弁付きスノーケルの事なん...
-
シュノーケルとダイビングどっ...
-
モルディブ・オルベリのシュノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニュースなんて、バラエティな...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
「チコちゃんに叱られる」の後ろ
-
アイマスクのような形をした覆...
-
埼玉、都内でシュノーケリング...
-
岸田さん
-
この人は森高千里さんか田中美...
-
キレイ系のタレントさん、モデ...
-
仮面の名前
-
私はよく、菅野美穂さんや大政...
-
キン肉マンのマスク
-
2月24日は「月光仮面」の日。一...
-
コロナがだんだん増えてきて怖...
-
コーツのじいちゃん、もう高級...
-
今、外歩きでマスクをしていな...
-
みなさまへ!!!今年、ブレイ...
-
走ったあと毎回マスクを外して...
-
指原莉乃って目も鼻も口もパー...
-
深田恭子さんの写真集
-
AKB48
おすすめ情報