dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル初心者なので、お手上げ状態です。

VLOOKUPで文字を検索したいのですが、引数でセルの中で改行しているものを、そのまま戻したいのです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

なるほど、「セルを広げたら思ったとおり表示」ということでしたか。


確かに列の表示幅は自分で調節する必要がありますもんね。
そこは盲点でした。(^^;
こちらも勉強になりました。
    • good
    • 0

「折り返して全体を表示する」という属性は


セルの値の中に含まれる[Alt+Enter]を表示上
改行して見せるのに必要な属性です。
これが[オフ]だとセルの値の中に[Alt+Enter]が
あっても無視されて繋がって表示されてしまいます。

例えばセルに[a][a][a][Alt+Enter][b][b][b]とか入力する
(別の書き方をすると ="aaa"&CHAR(10)&"bbb" )と
次のようにセルが表示されますね。
----------
aaa
bbb
----------
このとき、Excel は暗黙の処理として当該セルの
「折り返して全体を表示する」を[オン]にしてくれてます。
このセルをコピーして、値のみ貼り付けると
----------
aaabbb
----------
今度は[Alt+Enter]が無視されて表示されます。
これはセルの書式の規定値では
「折り返して全体を表示する」が[オフ]だからです。
VLOOKUP でセルの値を戻したときもこの状態です。
値としては "aaa"&CHAR(10)&"bbb" のように
ちゃんと[Alt+Enter]も含んだ内容を戻してくれているんです。
----------
aaabbb
----------
  |そこでこのセルの
  ↓「折り返して全体を表示する」を[オン]にすると
----------
aaa
bbb
----------
のように表示されるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

最初「折り返して全体を表示する」をオンにしても出来なかった為、
???状態でしたが、セルを広げたら思ったとおり表示されました。

本当に助かりました。

お礼日時:2009/03/17 20:48

「VLOOKUPで書式を変え無い方法」とのことですが、


VLOOKUP 自体は検索結果の値を戻すだけなので、
セルの書式には影響しません。
検索結果を表示する際、「セルの中で改行している」ようにみせたい
のであれば、検索結果を格納する側のセルの書式に
「折り返して全体を表示する」を指定しておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ただセルの中で書式の折り返しだと、折り返しの場所での表示が良くないため、Alt+Enterで改行したものをそのまま戻したいのですがうまくいきません。
どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2009/03/16 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!