
東京から西明石へ行きます。
新神戸まで新幹線で行って、新神戸から西明石まで地下鉄とJR在来線で行こうと思っていましたが、
東京⇔西明石間は往復割引が適用されると知り、東京⇔西明石間の往復切符を購入することにしました。
ただ往路は仕事の都合上、平日の21時台しか乗れません。
そのため、西明石まで新幹線で行けないため新大阪までのぞみで行き、
新大阪から新快速で西明石へ向かう予定です。
復路は、西明石から新神戸もしくは新大阪までひかりかこだま、
その後はのぞみ自由席に乗って東京へ帰ることになるのかなと思います。
東京⇔西明石往復割引+新快速890円(新大阪→西明石)ということになるということでいいんでしょうか。
往復割引は乗車券のみに適応されると聞きました。
素朴な疑問なのですが普通に東京⇔西明石の往復割引を下さいとみどりの窓口で買った場合って、
特急券って東京⇔新大阪間なんでしょうか。それとも東京⇔新神戸間なんでしょうか。
前者なのかなと勝手に思っているのですが、そうだとしたら
つまり私は、往路の新大阪→西明石の乗車券分のみを無駄にするということで間違いないでしょうか。
すごく勘違いで変な質問になっていたらすみません。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いされてますよ。
西明石までの乗車券ですから、新大阪から新快速に乗っても、その乗車券で西明石まで行けます。
新幹線特急券が、行きが東京→新大阪。帰りが西明石→東京です。
1枚の特急券で片道行けます。(指定でも自由でも)
特急券については、窓口で言えばそのように発券してくれますよ。
乗車券東京(都区内)→西明石(往路)、西明石→東京(都区内)(復路)
新幹線特急券東京→新大阪、同じく西明石→東京の合計4枚になります。
あ、あ、そうですね、乗車券が西明石までだから同じJRだからそれで大丈夫なんですね。
乗車券に割引が適用されるわけだから、特急券の区間を気にしなくても往復割引で買えるということですね。
特急券を往路が東京→新大阪、復路が西明石→東京で!と買った場合、金額はどうなるのでしょうか。調べたところ28530円だったのですが、往路の特急区間が短い分、安くなったりするのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
「往復割引」は乗車券に適用されるもので
「東京-西明石」はギリギリ適用される距離で16,830円です。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hidekit/shinkansen/o …
その他に新幹線の特急券
「往路は東京→新大阪、復路は西明石→東京」
を別に買えば良いだけです。切符は合計3枚です。
P.S.
往復割引があるとディスカウントチケット屋で
新幹線回数券を買うのと同じくらいになるのかな?
回答ありがとうございます。
乗車券は西明石⇔東京、特急券を往復別々の切符を買えばいいんですね!
ディスカウントチケット屋は、東京⇔西明石売ってるんですが、なぜかひかり限定でした。
No.2
- 回答日時:
>東京⇔西明石往復割引+新快速890円(新大阪→西明石)ということになるということでいいんで…
「+新快速890円」はいりません。
ただし、乗車券を買うとき、
「新大阪-西明石間は在来線で、東京-西明石往復。
新幹線特急券は東京-新大阪間のみ (行きの場合)。」
とはっきり告げてください。
>普通に東京⇔西明石の往復割引を下さいとみどりの窓口で買った場合って、特急券って東京⇔新大阪間なんでしょうか…
窓口氏が聞き返しますよ。
「特急券はどうされますか」
って。
そもそも、乗車券と特急券は別物です。
>前者なのかなと勝手に思っているのですが…
なにも言わなければ、特急券も東京⇔西明石で発券されますよ。
勝手に新大阪止まりや新神戸止まりにすることはありません。
そうなんですね、乗車券と特急券は別物ということがよくわかりました。
あほらしいと思われるでしょうが、おさらいさせてください。
「乗車券は東京⇔西明石、特急券は往路は東京→新大阪、復路は西明石→東京でお願いします」
これで間違いないですよね。
他の方にも重複して質問してしまっているのですが、その場合金額はどうなるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!意外と知らない「紅葉」のメカニズム
今年も紅葉の季節がやってくる。街路樹や公園など、近隣の木々が色付くのを楽しみにしている人も多いだろう。一方で、その仕組みについてはあまり知られていないようだ。「教えて!goo」にも、「木の葉はナゼ赤くな...
-
GWはドミノ・ピザで本格的なピザ作りを体験!
ドミノ・ピザで開催されている本格的なピザづくりができる大人気の体験教室「ピザアカデミー」。ゴールデンウィークの4月28日から5月6日まで、通常のOPENよりも1時間早い10:00から「ピザアカデミーアワー」を実施す...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線、新大阪駅で在来線に乗...
-
EX-ICカードでJR新大阪駅→JR大...
-
岡山駅から兵庫県の尼崎駅まで...
-
新幹線の往復割引について
-
東京方面から甲子園球場まで
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
友達がJR東140円区間で1...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
新神戸から東京までの切符
-
東京駅から久喜駅に着き、 東武...
-
新幹線の名古屋~品川から東京...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
新宿駅での乗り換えについて
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報