
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その機種でしたら、制御基板でしょう
同じようなケースがあります
もちろんコンセント抜き差しで直ればいいですけど、
稀な例として、正常なうちからコンセント抜き差しが原因で
製氷ランプが2回点滅となり製氷不可になるケースがあるくらいです
つまり、ブレーカー落ちでも同じことです
ブレーカーが落ちた際に、制御基板内でのデータ書き込み異常が起きたものと思われます
制御基板交換は安くありません
ブレーカーが1度落ちたくらいで壊れるものなのか、
買われたお店、もしくは直接メーカーにクレームを言われるのもいいでしょう
無償になるとは言いませんが、
交渉の余地はある故障かと思います
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/22 17:06
ありがとうございます。
コンセントを抜きましたが全く変化ありませんでした。
先日相談室に電話したら、霜取り装置の可能性かも知れませんが、見ないと何も言えません…と言われました。
値段も分からないとのことで、まだ修理依頼をしませんでした。
がんばって交渉できればと思います。
No.1
- 回答日時:
IMユニットの、ロックの可能性があります。
通常、製氷は定期的に氷の料を確認し氷が少なければ
製氷します。
製氷室の上奥に製氷皿に水を入れ氷が出来たら製氷皿を回転し
離氷します。
製氷室に市販のロック氷やアイスなどを入れた場合
製氷皿が回転途中に引っかかり IMユニット(回転装置)が、
途中で止まってしまう事があります。
ブレーカー切れとの関係があるかどうかは解りませんが
動作中に電源が切れれば影響があるかもしれません。
対処法ですが、まず、コンセントを抜き5分ほど放置し
再びコンセントを入れてください。
ランプの点滅が止まり半日ほどで氷が出来れば問題ないでしょう。
症状が改善されない場合は 異物が挟まっているか
IMユニットの故障が考えられます。
分解作業が必要ですので、出張修理をご依頼して頂いた方が
良いかと思われます。
異物除去や製氷皿交換¥8000位 IMユニット交換¥18000位
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務用製氷機で氷のできるまで...
-
冷蔵庫の製氷機に給水しない
-
冷蔵庫の自動製氷で氷ができま...
-
冷蔵庫の製氷用給水タンクの「...
-
製氷室に冷凍食品を入れても大...
-
一般的な冷蔵庫の冷凍室で一番...
-
新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策...
-
冷蔵庫の製氷機が故障して製氷...
-
氷を保存する容器の名前
-
業務用製氷機を家庭に設置する...
-
東芝GR-420K 冷凍庫が-6度以下...
-
アメを復活させたい
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
冷蔵庫の配送で、横倒しで車に...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の製氷機に給水しない
-
製氷室に冷凍食品を入れても大...
-
新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策...
-
東芝冷蔵庫の自動製氷機の修理...
-
冷蔵庫の自動製氷で氷ができま...
-
業務用製氷機で氷のできるまで...
-
冷蔵庫の自動製氷機の故障について
-
ワンルームタイプに備え付けら...
-
一般的な冷蔵庫の冷凍室で一番...
-
冷蔵庫の製氷皿に給水ができない
-
日立冷蔵庫(R-K40RPAM)の自動製...
-
冷蔵庫の製氷用給水タンクの「...
-
製氷皿に水が落ちない 自動製氷
-
氷が溶けるとカルキのような白...
-
氷を保存する容器の名前
-
MR-Y40Xの製氷が出来ません。お...
-
エラー表示 富士通 冷蔵庫
-
日立冷蔵庫の製氷機が壊れました
-
東芝GR-420K 冷凍庫が-6度以下...
-
製氷皿がセットできない
おすすめ情報