dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べ物は冷凍すると腐りませんよね、これはたとえ3年たっていようが10年たっていようが、食べても体に悪影響はないのでしょうか?(生ものは解凍し、火を加える。)3年くらい前に買ったアイスクリームがたくさん冷凍庫にあるのですが、食べても大丈夫なのでしょうか。

A 回答 (5件)

garnet01さん、今晩は。


外観が正常なら食べられるとあります。以下参照URLから引用します。

● 通常-20℃以下で冷凍保存されます。この様な低温ですと細菌は減ることがあっても増えることはありません。経時的に極めて安定です。
● 一般冷凍食品と比較して、アイスクリーム類は原料が単純で安定的であり、長期間の化学的な品質変化は極めてわずかです。
● アイスクリーム類は一度溶ければ、状態が変化して元に戻りません。即ち、外観がきちんとしていれば正常である事が判断できます。

参考URL:http://www.icecream.or.jp/data/basic10.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「アイスクリーム類は原料が単純で安定的」なので他の食品に関しては危険性もあるのですね。ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 17:40

物にもよります.家庭用の冷凍庫では永くは持たせられません.業務用の更に低温の冷凍庫が必要です.


アイスクリームの場合は一度溶けていなければ大丈夫です.使用期限つけなくていい例外的商品です.

http://www.icecream.or.jp/data/basic10.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、ものによっては危険が高いし、アイスクリームでも「一度溶けていなければ」という条件があるのですね。ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 17:43

冷凍しているからといって半永久的ではないと思います。


昔何年も前の冷凍した魚の切り身が水分がなくなって、剥製化^_^;してしまいましたし、アイスクリームも状態が変わってしまっており破棄したことがありました。我が家の冷蔵庫はいいタイプの冷蔵庫ではなかったので保存できなかったのかもしれませんけど(^^ゞ
冷凍庫の性能にもよると思いますが、私なら破棄します・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、一般の家庭用冷凍庫では安全ではないですね。ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 17:41

常に-20℃以下を保っていたならほとんど問題ないと思います。

でも日常的に使用して開け閉めしてたり、時には締りが悪かったりなんて事を考えると、怖いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、冷凍庫の開け閉めはほぼ毎日行っているので、怖いですね。ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 17:37

>食べ物は冷凍すると腐りませんよね


冷凍庫程度の温度設定では腐敗速度が遅くなるだけで腐ります。

>3年たっていようが10年たっていようが、食べても体に悪影響はないのでしょうか?
絶対大丈夫とはいえませんね。

>年くらい前に買ったアイスクリームがたくさん冷凍庫にあるのですが、食べても大丈夫なのでしょうか。
以前入れてたアイスクリームが水分抜けて糊のようになってたことがあります。
やめた方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腐敗速度が遅くなるだけなのですか、初めて知りました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A