
6月に、一人でパリに旅行に行く予定です。なかなか、計画が立たず、迷っています。
1日目(月) 夕方6時ごろ、ユーロスターでパリに着きます。
2日目 (火) エッフェル塔・凱旋門・モンマルトル・オペラ座・サンジェルマンデプレ・リュクサンブル公園・カルチェラタン(ちょっと多いかも)
3日目 (水) ノートルダム寺院・サントチャペル教会・コンシェルジェリー・パッサージュ・夕方からルーブル美術館
4日目 (木) ノルマンディーとモンサンミッシェルツアー
5日目(金) ロワール地方のツアー
6日目(土) マルシェと、蚤の市、マルモッタン美術館
7日目(日) ベルサイユ宮殿
8日目(月)フォンティーヌブローとバルビゾン半日観光、オランジェリー美術館
9日目 (火)オルセー美術館・ジベルニー半日観光
10日目(水)シャルトル大聖堂・ルーブル美術館(元気があれば)
11日目(木)買い物をして、夕方から、ロンドンへ移動
12日目 帰国
シャルトル大聖堂は、行くかどうか迷っています。
ベルサイユ宮殿とシャルトル大聖堂の一日ツアーにしようかとも思っていますが、162ユーロとちょっと、高いし、噴水が見られる土日にはツアーが無いのです。
ステンドグラスと、噴水がとても好きなので・・・・
かなり、無理な、計画でしょうか?
アドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タイトルが「一人旅パリの歩き方」となっていますが、
今のスケジュールでは「パリを歩く旅」とはちょっと違いますね。
これは…疲れます。
補足で「第二案」が出てますが、大差ないです。
まず気になるのが…いわゆる「フリータイム」が一日もないこと。
パリの旅には、フリータイムは絶対必要です。不可欠です。
「セーヌ河岸周辺」という、「建物」ではなく「エリア」が世界遺産になってるくらいです。
パリは「道」。つまり歩くのが楽しいところです。
ぶらぶら歩く、という日を一日でいいから作ってください!!
12日間もいるのに、もったいないですよ~~~。
それから、ルーブル美術館は丸一日かかります。
美術館に行く予定がいっぱいおありなので、美術が好きな人とお見受けします。
そんな方が、ルーブルを「夕方から」「○○の後」で見れるわけがないです。
とにかく広く、見学時間のうち1時間ぐらいは迷子時間と思ってもらっていいくらいです。
方向音痴な人なら、けっこう悲惨なことになります(笑)。
ひたすら館内を歩くので、どこかに行ったあとにルーブルに行くのはおすすめしません。
ただでさえハードスケジュールなので、そんな中ルーブルに行っても、
さらに歩き回る羽目になって「もう疲れた~」となること請け合いです。
モナリザ一枚見て出てくるだけでOK、というのなら話は別ですが…そういう方じゃないですよね?
あと、美術館はけっこう集中力がいるので、予想以上に疲労します。
何連チャンもしてると、地方に向かうツアーバスで眠る事態になります。
他の方も回答してますが、バスの景色を見逃さないためにも、もっとゆるいスケジュールがいいと思います。
2日目はおっしゃるとおり詰め込み過ぎですね。。
他の方も回答しているように「本来まったりするところ」はあえて外してもいいと思います。
休みたくなったらフラッと「公園行こう~」と行けばよいでしょう。そういう所です。
モンマルトルも「サクレクール寺院とテルトル広場を見て、はいおしまい」という場所ではないです。
路地をぐるぐる散策していると、時間なんてあっという間。路地をぐるぐる散策、とかに興味ないなら話は別ですが…
あと、エッフェル塔と凱旋門、どちらか一方は是非夜がおすすめです!パリの夜景は最高ですよ。
ちなみに今のままだと、凱旋門に行くとなれば必然的にシャンゼリゼも歩くことになるでしょうし、カルチェラタンを歩いていれば(角度によっては)ノートルダム寺院がすぐ見えるのでついでに…というように、どんどん予定が狂っていく感じがします…(それはそれで楽しいですが)。
地方のツアーが多いですが、地方は地方で、別の機会にしてはいかがでしょう?田舎はそれはそれで奥が深いです。味わい深いです。パリも駆け足、田舎も駆け足では、両方損です。
12日間のうち、地方に出るのは1~2日ぐらいにとどめるのがいいと思います。
ちなみにベルサイユは地方扱いしなくていいです。電車で30分なので。
ついでにベルサイユ宮殿 ・シャルトル大聖堂を1日でこなすのは無謀です。是非考え直してください。
シャルトルに行くなら、ベルサイユは館内か庭園か、どちらかしか見れません。
かといって駆け足で見る所でもないです。あと、ベルサイユは平日にあてたほうがいいですよ(火曜は休みですが)。
ベルサイユ宮殿は、ミュージアムパスで入れます。
私は他の券などは買わずとも、ミュージアムパスだけで「ひととおり」見てきました。
ミュージアムパスで入れないのは「当日募集の館内ツアーとかに参加しないと見れない部屋」とかだけかと思います。
ツアーでないと(交通手段&度胸?的に)行けない!という場所だけツアーにして、
自力で行けるところ(まぁ基本的に全部自力で行けますが)は
行けそうだったら行く、という感じで。
ある程度偶然性というか「行ってみて考えよう~」という部分は残した方が
楽しいと思いますよ。3、4日の旅ではなく、何日もあるんですから!!
あと、これも他の方も回答していますが、
オペラ座は中に入らないのなら、予定に入れるほどではありません。
予定に入れる価値がないのではなく、なんたってあそこは中心地ですから
オペラ座界隈に必然的に足を踏み入れ、その時に「目にする」という可能性は十分です。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
いろいろ考えてみて、もう少し、ゆっくりとしても良いかなと思いました。
ツアーを入れるために、早く申し込んでおかないとと思ってあせって計画をしていました。偶然性も、大事ですよね。本当にそうだと思います。それが、旅の、楽しみでもあるのですから・・・・
あまり、ガチガチに予定を決めないで、いろいろ、見て来たいと思います。
どうも、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
このご質問を読んで感じることですが、旅行は楽しむためのものですか、それとも「あそこもここも、行ってきたよ」という実績づくり、のためのものですか。
私はパリへは、3回に分けていきました。ほぼご質問の有名所は回りましたが、例えば忙しい最中に、広い「リュクサンブール公園」へ行って、何を見ようというのですか。私はこの公園が大好きで、今もこの公園の写真を、パソコンの表紙に貼り付けていますが、ゆっくり散歩をして公園の良さが味わえるというものです。急いで見て回るというところでは決してありません。
美術館も「ルーブル、オルセー、オランジュリー…」と有名所を回られるご計画のようですが、どんな絵に興味がおありなのでしょうか。
私は、オペラ座の中には入っていませんが、あの辺りがひとつの中心になっているからとかく名前が出てきますが、わざわざ建物の外観だけを見に行かれるだけでしたら、よしたほうがいいと思います。それよりも近くにあるマドレーヌ寺院の壮大な柱、見事ですね。
滅多に行けないところだからこそ、じっくり絞り込んで、少し余裕のある旅行をしてこそ、パリが本当に印象に残るのだと思います。
セーヌ川の川の流れをゆっくり見つめる時間の余裕を持ってください。
カフェに入って、パリの人達が一体どんなものをお昼に食べているんだろう、なんてことに興味を持って、じっくり写真でも撮ってください。
旅は、忙しい思いをするために行くものではなく、ゆっくり楽しむために行くものだという再認識を持っていただければ有り難いと思います。
お返事ありがとうございます。
インターネットで見た、パリの歩き方を参考にしようと思って、最初の2日間を計画していました。
自分でも、ちょっと無理かな~~~と思っていましたが、やはり、かなり、ハードな計画だったようで、もう少し、ゆっくりしようと思いました。
現地ツアーに早く申し込まなくちゃ・・・と思って、あせっていたようです。
余裕のある計画で、あまり、決めすぎずに、楽しんで来たいと思います。
どうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
一人旅ならば、先にイギリスにした方がいいです。
(フランスを後にするという意味です)
行けば痛感しますが、イギリスとフランスでは食べるモノ
が雲泥の差ですから。
スケジュールを拝見しましたが、シャルトルとルーブル
美術館を同日なんてスゴすぎますよ…。
ルーブルってある程度丹念に見ようと思ったら、
3日間いるっていう位です。あすこは王様のお屋敷だった
所で、床は大理石ですよ。慣れている人でもないと、足が
痛くなります。
スケジュールでは、有名な所ほぼ全部見る…みたいな
立て方で、これはよくないです。行っただけで記憶に
残っていないハード・スケジュールの外国旅行が日本人
は得意だって言いますが、これはそれが当てはまりそう
です。
私だったら、ベルサイユよりも同じ庭師・建築師に
よって建てられたヴォール・ヴィコントにしますが。
(建物・庭園の価値はこちらが上でベルサイユはこれを
ずっと大きく、ケバケバしくしたもの。V.ヴィコント
の方が先に建てられた。それを見て王様がベルサイユを
作らせたのでした)
ロワール地方のツアーとか、見たいお城は決まっている
のでしょうか?(マイナー城を入れたら相当な数にのぼる
と言います。芸能人の別宅になっているモノも)
どうせならば、地方に3泊か2泊なさった方がいいと
思われるのですが…。
上のスケジュールの1/3~1/4は削られた方が賢明
だと思いますよ。
詳しい最新情報は、フランス政府観光局に聞いたら、
詳しく教えてくれるし、資料も手に入ります。
(赤坂にあったと思います。公式HPありですがネット
での問い合わせは出来ないと思われます)
お返事ありがとうございます。
なかなか、ゆったりした計画が立てられなくて、行くのは、まだ先なのに、早く現地ツアーに申し込まなくっちゃ・・・とあせって、ぎゅうぎゅうのプランになっていたようです。
ベルサイユ宮殿には興味があるのですが、ロワール地方のツアーは、今回は、止めておこうかなと思いました。
モンサンミッシェルは、前から、ぜひ見てみたいと、あこがれていましたので、ツアーで、参加したいと思います。
ゆっくりした時間を入れて、パリの街を、しっかり味わって来たいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
かなりハードはスケジュールですね。
。3日目以降、フォンティーヌブロー、ジベルニー、シャルトルなど郊外もすべてツアーで行くのであれば、時間的には問題ないと思います。
体力的にはきつそうですが。。(あくまで私感です)
2日目は:
エッフェル塔・凱旋門・モンマルトル・オペラ座はすべて離れているので大変だと思います。ただ、“エッフェル塔にのぼる”“凱旋門にのぼる”“オペラ座で何か鑑賞する”というわけではなく、ただ外観を見たいだけということであれば、1日パリツアーのようなバスに乗れば効率よく回ってくれ、写真ストップもしてくれるはずです。
(外観だけ、であればエッフェル塔やモンマルトルはパリのどこからも見えます)
サンジェルマンデプレ・リュクサンブール公園はカルチェラタンにあります。上記モニュメントと違って何を見るというわけではなくどちらかというと街歩き・ショッピングを楽しむところです。
シャルトルは電車でサンラザール駅から片道1時間20分、13ユーロくらいで行けます。もちろん土日も行けるので、ツアー代が高いようであれば個人で行くのもいいかと思います。
ツアーへはバスで行かれると思いますが、“日本人はハードスケジュールで旅行されている方が多いため、バスの中で爆睡している方が多い、旅行に来ているんだか寝に来ているんだか?”と現地のガイドの方は皮肉っていました。
疲れているからしょうがないですが、車窓からの風景もすばらしいし、ガイドの方も面白いことをたくさんお話になるので、そういった意味でもあまりハード過ぎないスケジュールをお勧めします。
丁寧なお返事ありがとうございます。
ツアーもちょっと多すぎるかもしれないと思いました。
2日目はエッフェル塔(高いところが好きなので登りたいです)・モンマルトル散策・シャンゼリゼ通りを歩いて・凱旋門まで帰る (凱旋門の近くがホテルなので)
3日目 ノートルダム寺院・サントチャペル寺院・コンシェルジェリー
4日目 (木)ジベルニー半日観光ツアー・オランジェリー美術館
5日目(金) ロワール地方のツアー
6日目(土) ベルサイユ宮殿でゆったり (ベルサイユの薔薇の漫画で育った世代なので・・)
7日目(日) ヴァンプ蚤の市・バスティーユのマルシェ
8日目(月)ルーブル美術館・サンジェルマンデプレ教会・シュルプス教会(ダビンチコードのファンなので)
9日目 (火)ノルマンディーとモンサンミッシェルツアー
10日目(水)オルセー美術館・パッサージュ・(夜)ナイトクルーズに行きたいです。ツアーに参加したほうが良いかもと思っています。
11日目(木)買い物をして、夕方から、ロンドンへ移動
ロワール地方のツアーを、止めようかなとも思っています。
地球の歩き方のポケット版を見てみたら、おいしそうなものがいっぱい載っていましたので、あまり予算もありませんが、ランチや、スイーツや、おいしいパンなど、いろいろ、食べることも、楽しみたいです。
結構、欲張りなので、いろいろ詰め込みすぎちゃうみたいです。
ゆとりを持って、楽しんで来ようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
凄いスケジュールですね。
パリ以外のところはツアーで行く予定なのですか?
私は、シャルトルとベルサイユ宮殿を日帰りではしごしました。
RERの同じ線で行けるし、どちらも駅から近いので効率良いですよ。
ベルサイユ宮殿を「端から端までたっぷり見学するんだ!」ということでしたら一日かかりますが。。
いずれにせよ、個人で行く場合は混んでいると入場制限で待たされるので、
共通券を事前に買っておくと良いと思います。
それと、2日目のプランが過酷ですね。
名所に入らず外から眺めるだけならまだしも、ちゃんと見学するのであれば無理だと思います。
場所もまとまっていません。
せめてモンマルトルをやめるとか、サンジェルマンデプレ・リュクサンブル公園・カルチェラタンを3日目に組み込むとか、考え直した方がいいと思います。
行く場所を減らせないなら、私なら
2日目に凱旋門、エッフェル塔、オペラ座、モンマルトル。
3日目にノートルダム寺院・サントチャペル教会・コンシェルジェリー、サンジェルマンデプレ・リュクサンブル公園・カルチェラタン
7日目にベルサイユ、シャルトル
10日目ルーブル、パッサージュ(後半の日は楽にしておく)
にします。
良い旅を。
この回答への補足
アドバイス、ありがとうございます。
やはり、ちょっと、ハードなプランみたいですね。
1日目(月) 夕方6時ごろ、ユーロスターでパリに着きます。
2日目 (火) エッフェル塔・凱旋門・モンマルトル・ギャラリーラファイエット・オペラ座
3日目 (水) ノートルダム寺院・サントチャペル教会・コンシェルジェリー・・サンジェルマンデプレ・リュクサンブル公園・カルチェラタン・夕方からルーブル美術館
4日目 (木) ノルマンディーとモンサンミッシェルツアー
5日目(金) ロワール地方のツアー
6日目(土) マルシェ・蚤の市・シャンゼリゼ通り・オペラ座界隈
7日目(日) ベルサイユ宮殿 ・シャルトル大聖堂
8日目(月)フォンティーヌブローとバルビゾン半日観光・マルモッタン美術館
9日目 (火)オルセー美術館・アンバリッド・ジベルニー半日観光ツアー
10日目(水)オランジェリー美術館・(ルーブル美術館)・パッサージュ
11日目(木)買い物をして、夕方から、ロンドンへ移動
12日目 帰国
のように、してみようかと思います。
日曜日、ベルサイユ宮殿は、ミュージアムパスで、入れますか?
それとも、庭園との、共通券を買ったほうがいいでしょうか?
ミュージアムパスで、庭園だけ、並んで、買わないといけないのでしょうか?
人が多くなる前に、朝一で、ベルサイユに行ってから、シャルトルに行ったほうが良いか、遠い、シャルトルから先に行ったほうが良いでしょうか?
マルシェに行くために、日曜日に、ベルサイユが来ていますが、マルシェは、日曜日にもあるみたいで、土曜と日曜を入れ替えたら、ベルサイユの込み具合が、違ってくるかもとも思っています。
お勧めの、マルシェや蚤の市がありましたら、教えてください。
それと、お土産に、ヴィトンを買って帰ろうと思っていますが、ヴィトンのお店より、デパートのほうが、買いやすいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 初海外で2月にフランスとベルギー、イギリスに行きます。 それぞれの都市の移動含めてどれくらいの期間必 3 2022/09/08 08:36
- ヨーロッパ 誰かヨーロッパ旅行に詳しい方…お願いします。 初海外で2月にイタリア4都市に行きます。 それぞれの都 8 2022/09/08 08:37
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 九州・沖縄 3月半ばに2泊3日で沖縄へ旅行します。 半日での那覇市内観光のオススメコースを教えてください! 2日 2 2023/02/28 19:34
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 飲食店・レストラン 石川県観光 1 2023/05/14 17:47
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 九州・沖縄 長崎観光について 4 2022/11/29 16:01
- 邦楽 サザンオールスターズの皆さんは、何故武道館まで時間がかかったのでしょうか 3 2022/06/03 21:06
- アジア ウドンタニー観光についてアドバイスお願いします! 今月、ウドンタニーへ2泊で行く予定です。 月曜日の 1 2023/08/11 12:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人旅パリの歩き方
-
フランス、パリ 観光地めぐり...
-
パリ一人旅を計画中です。ゴー...
-
パリで猫脚家具を買いたい!
-
今年の8月の夏休みを利用して...
-
中国東方航空のM553便(上海→パ...
-
パリについて
-
パリ 夜一人で散歩できるか(女)
-
こんな旅行って、無茶でしょうか
-
フランスでのタクシー 乗車人...
-
フランス(パリ)での交通チケ...
-
ヨーロッパ旅行経験がある方に...
-
パリ、メトロオデオン駅からリ...
-
パリのマルシェ
-
パリの観光について
-
ヨーロッパのホテルのシャワー...
-
パリからブリュッセルへ(未成...
-
ランス大聖堂とノートルダム大...
-
夜10時空港到着、ホテルまでの...
-
凱旋門の上からの眺め…昼派です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パリでのメーデーの過ごし方に...
-
凱旋門からエッフエル塔へ夜の移動
-
3月31日は「エッフェル塔落成記...
-
ウィーンオペラどれがおすすめ?
-
東京タワーの形
-
モンマルトルの丘
-
パリ 効率的な周り方
-
サクレ・クール聖堂へ行きたい...
-
パリ市内観光
-
パリのバス停の位置、トラベル...
-
フランス旅行の日程
-
ここの場所は何処か分かる方 教...
-
モビリスとパリ・ヴィジットの違い
-
オペラ・ガルニエについて教え...
-
エッフェル塔の高さはどれくら...
-
パリのホテル ウエスティンパ...
-
パリの自由行動をアドバイスお...
-
エッフェル塔の図面を探しています
-
早めの解答をお願いします。観...
-
初のパリ旅行
おすすめ情報