
初海外で2月にフランスとベルギー、イギリスに行きます。
それぞれの都市の移動含めてどれくらいの期間必要でしょうか?
ルートなど詳しい方居たら教えて頂きたいです。()は現在これくらいかなと考えている期間です。
フランスパリ(4日)
・シャンゼリゼ大通り
・ルーブル美術館
・エッフェル塔
・ノートルダム大聖堂
・オルセー美術館
・オペラ座
・オランジュリー美術館
・凱旋門
・サクレクール寺院
・サント・シャペル
・マルモッタン・モネ美術館
・ロダン美術館
ベルギーブリュッセル(3日)
・グランプラス
・小便小僧
・市庁舎
・グランプラス
・サンミッシェル大聖堂
・マグリット美術館
・ノートルダムデュサブロン教会
イギリスロンドン(5日)
・バッキンガム宮殿
・大英博物館
・ヴィクトリア&アルバート博物館
・タワーブリッジ
・ロンドンアイ
・ロンドン塔
・ナショナル・ギャラリー
・セントポール大聖堂
・エリザベスタワー ビックベン
・ウェストミンスター寺院
・トラファルガー広場
・キングスクロス駅の9と4分の3番線
・ウェストミンスター宮殿
・レドンホールマーケット
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パリ、ブリュッセル、ロンドンの3都市それぞれの市内観光・・・ということですよね?
でしたらまずはそれぞれの都市観光について以下を行われるとよいです。
(1) Googleマップで各都市で行きたい観光地の場所を確認し、おおよそこんなルートで周ろうという順序を考える。
(2) (1)で考えたルートに沿ってGoogleマップのルート検索機能を使って観光場所間の公共交通機関や徒歩での移動ルートと所長時間を洗い出す。
ただし、一部の都市ではGoogleマップのルート検索機能が十分動作しない場合もあります。希望されている3都市は大丈夫だったように思いますが。
(3) 各観光場所での観光時間を想定する。
【補足】美術館や博物館をじっくり周りたい場合はかなりの時間を要します。
ルーブル美術館や大英博物館は2~3日は必要です。有名どころをパパっと見る程度なら3~4時間程度あれば行けます。
事前の情報収集は各国の政府観光局のWebサイトや都市の観光局のWebサイトを使われるとよいです。それらのサイトから有名観光場所のWebサイトや市の公共交通機関のWebサイトを見つけることもできたりします。
https://www.visitflanders.com/ja/
https://jp.france.fr/ja
https://www.visitbritain.com/jp/ja
それと、Googleなどで「ブリュッセル 観光」とか「ブリュッセル 観光 モデルコース」といったキーワードで検索されると参考になるWebサイトやWebページが見つかることが多いですのでお試しください。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
初めての海外で自己手配の旅行ですよね。
日程は十分な余裕を持った方がいいですよ。標準的な時間行程で移動できると思わないほうがいいと思います。欧州はコロナから復活してるようですから、空港のイミグレーション待ちでも1~2時間ぐらい覚悟しておいてください。出発の手続きも同じです。お土産の免税手続きの待ち時間もあります。
鉄道も2時間くらい余裕を持って行動してください。
市内観光も地下鉄マップ等で事前に予習しておくべきです。
各都市の観光日程はそんなに無理がある行程ではないと思いますが、パリの美術館はかなり並ぶ覚悟が必要ですので、ロンドンを減らしてパリを増やした方がいいように思います。それでもすべてこなせない可能性はあります。
美術館は入館して気が付いたら2時間くらい経ってたってことがザラですから。
都市間移動に関しては、3年前に欧州を一人で鉄道旅行した私の経験からお話しします。
ロンドン~パリ~アントワープ(ベルギー)~北欧で、よく似た行程になります。ロンドンとパリは3回目でした。それでも移動ではかなり時間をロスしました。
ちなみに、ロンドンやパリの長距離列車は方面によって出発駅が違います。そこまでの移動も考えておく必要があります。2時間くらは余裕を持って行動したほうがいいと思います。
ロンドンでユーロスターの到着はセントパンクロス駅だと思いますが、キングスクロス駅のすぐ隣です。私は朝一出発の予定がチケットが買えずに昼の便になってしまいました。また出国手続きも必要です。逆だと入国時のイミグレがあると思います。基本飛行機と同じです。
パリのブリュッセル方面はパリ北駅だと思いますが、ヨーロッパの駅で困るのが、列車のホームが決まってないってことです。出発20分前くらいに掲示板に表示される方式になってます。また、長距離列車は結構遅れるイメージがあります。
あと参考まで、移動ではグーグルマップがかなり重宝しました。ルート検索をかけると、電車やバスの時刻まで表示され、到着予定時刻まで表示されます。バスだと今どこを走っているかもわかるので、とても便利でした。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まず都市間の移動は、鉄道が一番便利です。どのように回られるのかがわかりませんが、パリ⇔ブリュツセル間は、高速列車タリス(Thalys)で約1時間20分。ブリュツセル⇔ロンドン間は、高速列車ユーロスター(Euro Star)で約2時間程度なので、移動にはそんなに時間はかかりません。両列車ともに、事前に予約・購入することで安くなる、いわゆる「早割」がありますが、変更やキャンセルに制限がありますので、旅程を確定してから購入されることをおすすめします。
各都市の滞在期間については、それぞれ興味や関心が違いますので、一概には言えませんが、各都市ともに、「有名どころ」ばかりなので、駆け足で回るなら、パリ3日、ブリュツセル2日、ロンドン3日程度のイメージでしょう。
ただ、美術館巡りをするならパリなどは4日間あっても足らないかもしれませんし、各観光施設に入場するかしないかで必要日数は大きく違ってくる場合もあります。ただ、各都市ともに公共交通機関が大変充実していますので、訪問したいところの「回り方とその方法(入場するのか、外観を楽しむだけなのか、ただ歩いてみたいだけなのか、などいろいろ)」をじっくり調べてから、それぞれの見所に必要な時間を計算していけば、おのずと何日間必要かは見えてくると思います。私も計画を立てていく場合は、そのようにしていることが多いですね。
ご参考までに、良いご旅行を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ロンパってる」ってどう言う...
-
ヒースロー空港からユーロスタ...
-
ヨーロッパ旅行経験がある方に...
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
ヨーロッパのホテルのシャワー...
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
パリのマリアージュ フレール...
-
8月にパリとイタリアに11泊しま...
-
夏のフランス旅行で持ち歩くバ...
-
パリ独特の甘い香りの正体を知...
-
12月下旬にイタリア・フラン...
-
古い単位で「パリ・フィート」...
-
凱旋門からエッフエル塔へ夜の移動
-
Terres de Truffes(テールドゥ...
-
フランス料理を箸で食べていい...
-
東京タワーの形
-
ベルンからパリへの列車・夜行は?
-
海外旅行:持って行ける食品(...
-
パリで夜遊び(クラブなど)
-
ドイツ・オーストリーでのベン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ旅行経験がある方に...
-
ヨーロッパのネットカフェ
-
今年の8月の夏休みを利用して...
-
パリから日帰り
-
ロンドン パリ 独りで歩き周っ...
-
初海外で2月にフランスとベルギ...
-
イギリス・ストーンヘンジに行...
-
イギリス、フランス 空港の手続...
-
ユーロライナーの旅
-
南スペイン、パリ、ロンドン一...
-
パリ、若しくはロンドンからの...
-
ユーロスターでパリからロンド...
-
お勧めブログ・HP
-
フランス、イギリスに旅行
-
ロンドンやパリはそれぞれ何割...
-
空港から市の中心部までの所要時間
-
ユーロスターパリ北駅待ち合わ...
-
船で行く イギリス→モンサンミ...
-
ロンドン、パリ、ミラノ
-
海外出張に持たせても良い食料...
おすすめ情報